Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

ペコちゃん離婚後の面会を考える

こんにちは、ペコちゃんです。先日、ジャズピアニストのミシェル・カミロさんを知りました。
本物を見たことはないのですが・・・・もうすごい、本当にすごい。語彙のなさが切ないですが、興味を持たれた方ぜひ演奏をご覧になることおすすめします。youtubeでたくさん見られますよ!

33745a174ce19b3ea61dbebe8df00597_s

●離婚後の・・・

さて、離婚をし子ども2人と暮らしている(祖母も)ペコちゃん家ですが、時に父親との交流に悩むことがあります。今日はそのお話を・・・ ただ離婚には様々な形があり、相手の様子もいろいろです。あくまでもペコ家のことでお伝えしますね。

●面会交流のこと

4年前に離婚した際、子どもたちは2歳と4歳でした。4歳の息子はもちろん、2歳の娘(1歳のとき別居し、二ヶ月ほど会わない時があり忘れているかと思いましたがちゃんと覚えていました)も父親を慕っていたこと、子どもに対しては危害がないこと、夫婦という形は終われど父親であることに代わりはないので、離婚の際に公正証書を作り面会について取り決めをしました

第三条『母親は父親に対し、子どもたちと月1回交流することを認める。その具体的な日時、場所、方法などは、その都度の子どもたちの福祉に配慮し、母親と父親が事前に協議して定めること。』公証人が作成してくれる公文書なので、実際はもう少し固い文面ですが。

この取り決めに基づいて、月1回、日にちや時間などを相談し会っています。回数のみで時間などの詳細は決めていませんでしたが、後々父親からの申し出があり、土曜日の夕方に父親が迎えに来て父方祖父母宅へ向かい一緒に宿泊する→日曜日夕方ペコちゃんが祖父母宅へ迎えに行くことになりました。

020ff008bde1bf1e2ea508d09ccd582c_s

●決まってはいる流れなのだけれども・・・

そう大体は決まってはいるのですが、当日の迎えに来る時間や場所について時にやり取りが必要になることがあり、元夫にできることならば関わりたくないペコちゃんにとっては苦しいことではあります。

2215b19cec6361f451bd4da08e000823_s

●面会交流の仲介

仲介をしてくれるところがないか探すと、支援センターなどがあるようですね。ですがもちろん有料になり、面会の場所や日時を決めること(双方とメールでのやりとり)1回の面会につき4,000円。送迎は片道3,000円だそうです。つまり1回の面会につき10,000円。・・・・うーーーむ。

ペコちゃんの住む神奈川にはありませんが、東京都には一定の条件(両親のどちらかが都内在住、双方に面会交流の合意があること、子どもが中学生以下など)を満たしていれば、無料で面会交流の仲介をしてくれる支援があるようです。

0631ac028834f989024cc811e87812f3_s

●面会交流は必要か?

先にお話したように、いろいろな離婚の形があり、子どもに苦しみをあたえるさまざまな想像を越える父親、もしくは母親がいます。なので一概には言えませんがペコ家では子どもたちが口には出しませんが求めていて、父親との交流は必要なものです。

離婚時ペコちゃんは子どもたちを父親に会わせたくないと考えていましたが、よくよく考え周りにも相談し、やっと月1回の交流を決めました。今となっては、離婚の際の取り決めを後悔しています。もっと会う日を多く決めていたらよかった。せめて、子どもの希望する時はなどの一文を公正証書に入れておいたらと思っています。

離婚は親の都合。悲しい思いをする子どもたちが、親と会う回数や時間を決められてしまうことは悲しみが増します。そして、一緒に住む親の気持ちを考え、子どもたちは別に暮らす親に会いたい気持ちを言えないことが多いのではと我が子を見て思います。

5dc3c26654b3d16d2997d93622f0a579_s

●友人からのアドバイスで

離婚の相談をした友人に、「週末は父親と過ごす」、もしくは「隔週末会う」ことを提案されました。彼女は日本人でデンマークに住み、デンマークの方と結婚しています。聞いたとき驚愕。それはない~と話していましたが、今となってはそのくらいでもよかったかもと・・・隔週末くらいは。子どもたちが落ち着かないでしょうか・・・ でも子どもの気持ちを尊重し、減らすことは後からでもできるので。

●最後に・・・

もちろん離婚をしないことが一番であろうと思います。でも避けられなく、お子さんがいる場合、父親もしくは母親にもよりますが、面会の機会を多くとっておくことをおすすめしたいと思います。ペコちゃん離婚を考えるときたくさんの情報を求め多くの離婚状況を見ましたが、面会のある場合月1回としている方ばかりでした。頭にそのことが残り決めたけれども、一般的な考えに沿わなくてもよかった(面会時に関わる苦しさもあるのですが・・)もちろん離婚をすすめるわけではありません。でももしもの場合、思い出してくれたらいいなと思うペコちゃんなのでした。

d1bee3666eb893280c0f591559dd4b4e_s

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


病気の発見と治療について④~卵巣嚢腫~

こんにちは。
梨子ちゃんです。
三人家族の我が家。
いつも夕飯時にテレビを観ながらあーだこーだと喋りまくる時間があります。
『この場だけなら何を言っても許す。』(自分の思ったことを、ですね。)
という家族内のルールがあるのですが。。。
いつもの通り三人三様言いたいことをベラベラと。。。
ある日。
好きな顔の芸能人は誰?一人ずつ答えよう!ということになりました。
(我が家の会話のレベルが低いのがバレバレですわ汗)
そこへ息子。
『僕、菜々緒。』
へぇ~。そうきたか。
『NM(超人気女優)はちょっとダメ。顔が、ウスい。』
すごいっ、上から!(Nさん、ごめんなさい。)
かなりの確率で『ぶっ飛び発言』が飛び出すこの時間。
『迷言』?が飛び出したらまたお伝えします笑

●女性特有の病気パート2

シリーズ第4弾
今回も、以前梨子ちゃんが体験した病気に関するお話をさせて頂こうと思います。

シリーズ第3弾
で書かせて頂いた『子宮内膜症』
そこからさかのぼること約10年前。
梨子ちゃんは当時から『排卵痛』に悩んでいました。
なんとかしたい、でも痛い、の繰り返し。
当時は息子が産まれてちょうど2年ほど経った頃。
何度か診察に行きましたが特に異状なしとの診断。
またどうせ行っても同じかな、という思いもあったのですが。
なにしろ痛い。
とにかく病院へ行こう!
と、再び診察をしてもらいました。

『はい、また異状なしでしょ、さ、帰るか。』
と思ったところへ、担当の先生から
『卵巣嚢腫』と診断され、『即、入院と手術が必要なのでその日程をご相談したい。』
というまさかのお言葉。
子供達もまだ小さかったこともありいろんな不安が押し寄せてきたことを今でも思い出します。

_20160316_133408
診断結果として言われたことは
右側の卵巣が腫れあがっている
ということでした。

ん?どういうこと?
と、もちろんこの病気に関する知識も一切ありませんでしたので
最初はどんな状況か理解できませんでした。

卵巣嚢腫というのは、卵巣に出来る良性腫瘍の一種
なんらかのきっかけで分泌液等が溜まり卵巣が肥大し袋状になります。

梨子ちゃんの卵巣、なんとその時すでに
『ダチョウの卵』大にまで肥大してしまっていました。
超音波検査の結果では、ちょうどその大きい卵巣が骨盤にすっぽりと収まっている状態でした。
通常は『クルミ』大くらいの大きさと言われている卵巣。
当時、その二年ほど前に息子を産んだ際にしてもらった検査では異常なし
ということは、
たった2年でくるみがダチョウのたまごにまでなってしまった
うことです。
知らず知らずのうちに進行する症状。
正直この時ほど『病気』に対する恐怖を味わったことはありません。
沈黙の臓器である卵巣。
自覚症状一切なし。
排卵痛がなければ病院にも行かず、どうなっていたかを考えただけで震えてきます。。。

●不幸中の幸い

病気になったら幸も不幸もない、とは思うのですが
梨子ちゃんにとって『幸い』だったこと

①腫瘍でも嚢腫と言われる『良性』のものだったということ

②卵巣が捻じれる前に気付けたこと

卵巣が肥大し、気付かず放置しておくと、卵巣が捻じれる『茎捻転』を起こす可能性が高くなります。
ね、じ、れ、る。
わけですから、それはもう『激痛』でのた打ち回るような痛さが襲うそうなんです。
『救急車出動しなくて良かったですね。』と、先生に本気で心配されました。
梨子ちゃんの卵巣はかなりの大きさだったのできっと捻じれる寸前だったかもしれません。。。

●内容物

女性の体ってなんて不思議なんだと思ったのが
この嚢腫の内容物を聞かされた時です。

梨子ちゃんは『類皮嚢腫』という種類の嚢腫でした。

この肥大した卵巣の中身

髪の毛
皮膚

でした。

なぜこんなものが含まれているのか
いまだに原因は不明とのこと。
通常は受精しなければこれらのものは発生しないところが
何かのきっかけで分裂を始め勝手に発生するのだそうです。
確かに、考えてみれば、卵巣の中には、人間のもと『卵子』が入っています。
何らかのスイッチが入り、人間のもと、となるこれらのものが出来てしまう。
なんて不思議なんだっ!

と、冷静に書かせてもらっていますが、
生命の神秘的に綺麗にまとめようとしていますが、
自分の肥大した卵巣の中に髪の毛だの歯だのが入っていた
という事実を受け止めるまでにかなり時間がかかった、
ということは内緒です笑

●手術方法とその決断

以前膝の手術の際にも触れましたが、
どんな手術をするのか
術後はどんな状態になるのか
ということを
しっかり納得するまで先生に伺うべきだということを
声を大にして言いたいと思います。

梨子ちゃんの場合
開腹手術腹腔鏡下手術
のどちらかを選択できました。
_20160316_133436

<開腹手術のメリット>
◯実際に切開するので先生が直接悪い部分、除去する部分が見えて
◯確実に嚢腫を取り除ける

<開腹手術のデメリット>
×切開手術なので下腹部に大きな傷が残る
×痛みや傷の様子で手術後の回復に少々時間がかかる

<腹腔鏡下手術のメリット>
◯腹腔鏡を使うので腹部に2~3か所小さい傷を残すだけで済む
◯体への負担が少ないので回復が早い

<腹腔鏡下手術のデメリット>
×専門的な技術が必要で医師により技術の差が出る
×場合により腹腔鏡だけでは取りきれず開腹手術も必要になる

メリット、デメリット、様々なことを考えて判断すべき手術方法ですが、
梨子ちゃん、当時『やだ~困った、卵巣がそんなに大きくなっちゃったなんて!やだやだ~、困った、早く取らなきゃ!』
という慌てた思考しか持てず、取り残しとか、再手術とか、絶対イヤ!
ということで開腹手術を選択。

無事手術は成功しましたが、手術中、手術後、本当につらく大変な思いをし。。。
『腹腔鏡下手術』にすれば良かったと実は後悔しています。

●まとめ

病気が判明するとパニックになったり、冷静さを欠き、自分の納得いく判断がしにくくなります。

いつも書かせて頂いていますが、そんな時こそ
何がいいのか
どんなものなら納得できるか
を、手術前、後のことを総合的に判断し決断する必要があるのだと思います。
_20160316_133611

病気にはなりたくない
でもなってしまったら。。。
そんな時のことを普段から少しだけ頭の片隅に置いて欲しい。。。
そんな思いで、きっと聞きたくもないでしょう梨子ちゃんの病気の話を書かせて頂きました。
SHI86_akaibara1342_TP_V

健康第一!
ストレスレス生活!
定期健診必須!
を念頭にこれからも元気に生活しようと今、まさに今、誓いましたよ!
桜と桃の花を見るのが楽しみな梨子ちゃんが山梨からお伝えしました。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


ドクタールーペカップ@札幌、4月16日開催

こんにちは、娘とディズニー映画「アーロと少年」を観に行き、久しぶりに人前で嗚咽してしまったルーペちゃんです。
うわはずかしい、と思いきや、周囲からもなかなかいい嗚咽、漏れてました☆(。-д-。)ゞヘヘ…
今年一番泣ける映画、決定!今のところ!

●アイスホッケージャージ、当選者決定しました。

たくさんのご応募、ありがとうございました。
厳正な抽選の結果、3名の方にジャージをプレゼントさせていただきます。
3名の方にはFacebookを通じてご連絡し、すでにジャージも発注済みです。
賞品到着後には、当選者のみなさまに感想をいただくことになっております。
その際にはまたこちらでご紹介したいと思っております。
ちなみに一番人気デザインはやはり①でした。
small1
それにしても、やってみて初めて分かることってのはあるもので、Facebookを通じての懸賞というのは、規約で色々と規制されていることを知ったのが今回勉強になった点。
シェアを参加条件にしてはいけないとか、主催者側から先に当選者にメッセージを送ってはいけないとか。

初めてで不慣れなことばかりで、皆様にご迷惑をおかけしたことなどあるかもしれません。
(一番致命的だったのは、募集ページを「編集」してしまったので「いいね・コメントができない不具合」が起こったことでした。)
お詫び申し上げますとともに、今回の経験を今後に活かしたいと思います。
次の機会がございましたら、ぜひまたご参加くださいますようお願いいたします。

●ドクタールーペカップ、やります!

そもそもなぜジャージプレゼントを行ったかというと、これの宣伝のためでもあったのでした。

20160320003736small
クリックすると拡大します

【ドクタールーペカップ】
■日時:4月16日(土)19:30〜
■場所:札幌市月寒体育館
■対戦カード:札幌ホッケークラブ V.S.ドクタールーペファインダーズ

上記要項にて、ドクタールーペカップが開催されます。
札幌近郊にお住まいの方はぜひ足をお運びください。
目をほそーくほそーくしてみたら、なんとなく城田優くんに見えなくもないかもしれないヒラコ社長がお待ちしております!(←当発言に関する一切の責任を放棄します)

●札幌あるある

いいなぁ札幌。。。

いいなぁ札幌。。。

つい心の声が大きくなってしまいました。
何度か行ったことがありますが、空気がキレイで食べ物がおいしくて景色が良くて、今さら言うまでもないほどいい街ですよねー。
IMG_2743
↑札幌の素敵なカフェ、森彦さん。

以前、北海道の距離感を端的に表したこんなツイートが話題になりました。

思わず画像を二度見してしまいます。
函館から宗谷岬までって、和歌山の最南端(串本町)から能登半島の最北端までと同じ距離!
函館から納沙布岬までって、和歌山の最南端(串本町)から千葉の九十九里までと同じ距離!
ひとつの都道府県とは思えません。

何かで読んだ覚えがありますが、北見に住んでいる人がつぶやいた内容もすごい。
東京の友達から、出張で札幌に行くからちょっと飲みに行かないって軽く誘われたが、札幌から北見までは300キロあるんだ。
みたいな感じだったと思います。

なので、ルーペちゃんも無茶は言いません。
「北海道の方」なんて大雑把な言い方は断じてできません。
「札幌近郊にお住まいの方」と限定させていただきました。
もしよろしければ、多少遠くてもぜひ。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


ペコちゃん子どもへの暴力防止プログラムに参加する

こんにちは、健康が取り柄のペコちゃんですが何と今年は花粉症が復活しました。
復活・・・ペコちゃん10年ほど前に花粉症になったのですが、出産後不思議と症状が出なくなったのです。あちこちで言い触れ回っていたのですが、もう言えなくなってしまいました、ううう。。。ペコちゃんの情報源9割はここドクタールーペブログなので、せっせと過去記事を読みあさっています。梅醤番茶美味しくて、身体がほっとします。しかし症状が出始めたのがつい先週・・・いったい何の花粉なのだろう。

c9fe21600f32e032109d3a7b5b792d18_s

●暴力防止プログラム

子どもの通う小学校にて、認定NPO法人エンパワメントかながわ☆かながわCAPミラクル☆さん主催の『子どもへの暴力防止プログラム』がありペコちゃん参加してきました。最初子ども同士のいじめ対応策、いじめはいけないんだよと加害者に対して説得する内容だと思っていたのですが、まったく違うものでした。ペコちゃんは目からウロコでしたので、ご紹介しますね。

21687c28a5e2a4e477507d4871261f82_s

●CAPとは

Child(子どもへの)Assault(暴力)Prevention(防止)の頭文字をとっています。1978年アメリカのオハイオ州で起きた子どもへの事件を発端に誕生したプログラム。子どもがあらゆる暴力(子どもから、大人からの)から自分自身を守る力を持っていることに気づき、その力を発揮できるようにするサポートです。日本では1995年に始めてのプログラムが実施され、今では全国160のグループがあるそう(世界18カ国で実施)

●なぜ子どもは暴力にあいやすいのか、子どもはどう感じているのか

暴力・・・いろいろとありますね。子ども同士のいじめ、大人からの身体への、そして言葉によるものなど様々な暴力もあります。なぜあいやすいのか、子どもはまだ大人に頼って生きていかざるを得ない強いて言えば弱い立場であること、暴力に対して正しい知識を持っていないことが考えられます。

そして暴力にあっている子どもは、そのことを自ら言わないそうです特に身近にいる自分を大切に思ってくれている人には。そして原因は自分にある、この状況を変えることはできるはずがない思い込み、時には加害者を守ることもある・・・。
暴力は自分は価値がない人間だと思わせるものです。子どもが(もちろん大人もですが)そういう目にあっていい理由はひとつもありません。

e8e963e12610554c8424e16081d6a5c0_s

●どうアプローチしていくか

子どもが暴力を受けたと訴えたき、まず子どもの話を受け止めること、決して責めてはいけません(何でいやだって言わなかったの?どうしてそこに言ったの?など・・)。自分の気持ちを話してくれても、心の中では自分がいけなかったからだと思っていることが多いのです。話してくれてありがとう、話を信じるよ、あなたが悪いのではないこときちんと伝えたい言葉です。

講師の方が話されたことで、びっくりしたことがありました。例えば17時までに帰っておいでと約束し、過ぎてしまったその間に怖い目に合うと子どもは約束を守らなかった自分がいけないんだと思うそうです。そして被害を家族や大人に言えなくなってしまう・・・もう少しゆるい約束でいいのだそう。。

●大切なこと

いじめの線引きはむずかしいです。した子にとっては軽くからかったつもりでも、受けた子にすればもっと辛く思っていることはあります。
CAPでは安心、自信、自由があるかどうかでいじめかどうか、そして暴力も区別します。安心、自信、自由は基本的人権です。人の権利を奪ってはいけないし、自分の権利は守るべきもの、守っていいもの

友達からイヤなことをされて、でも悪気はなかったのかも・・と悩む子がいれば、そのとき安心したか?自分に自信を持てた?自分の気持ちは自由だった?と質問すると、状況を認められると思います。

c68606fd917b68d1b40e04b6c63138d0_s

●いいんだよ

暴力を受けて自分を責めてしまう子どもは拒否することができず、してはいけないと思っていることが多いそうです。いやと言いなさい、逃げなさいはプレッシャーになってしまう・・・その場合、いやと言っていいんだよ、逃げてもいいんだよと伝えると自分で選択ができる。自分の権利を大切にしていいんだと思えるそうです。

●暴力から自分を守るためには・・・

自分は大切な存在だと心から思う気持ちを持つこと。自分をそう思える人は、他人の存在も認めることができます。相手を大切にしない、権利を奪う暴力などできるはずありません。

最初に書きましたが、いじめや暴力の加害者への対応を教えてくれるものと思っていたペコちゃん、それはいじめや暴力をなくせるものではないのでしょう。自分自身を大切に思える人が増えて欲しい、今頻繁に耳にする悲しいことがなくなって欲しいと切に思います。

今回のプログラムで改めて聞いたエンパワメントという言葉。人間ひとりひとりの存在そのものを肯定し、その人の持つ力を充分に発揮できるよう関わっていくという意味だそうです。今まであったような、例えば親や教師が子どもを守っていくことももちろん必要ですが、自分で自分を認め守っていくことは生きていく上で大切だなとしみじみ思ったペコちゃんなのでした。

e4385e9aeaf0b9c4d551368de5852709_s

 

 

 


根岸通信①〜三好弥・ねぎし丸昇〜

こんにちは、今週まるっと体調不良で寝込んでいたルーペちゃんです。
花粉症がいよいよひどくなってきたなと思ってあきらめていたのですが、「頭痛・発熱・関節の痛み・鼻水」という症状はひょっとしたら普通の風邪だったのかもしれません。
その証拠にまだ花粉が飛んでいる今も、その症状はおさまりましたから。
この季節は原因に色々心当たりがあるので、もう何がなんだか。

●会社近くのランチ処「三好弥」

そんなわけでようやく起き上がれるようになった今日。
先日「会社の近くにランチするところが少ない
と書きましたが、そんなランチ難民の我々がまあまあのヘビーローテーションで通うお店をご紹介します。

1456717283157

三好弥さんという洋食屋さん、みそかつが名物です。
場所は日暮里・鶯谷・入谷のどの駅からも徒歩15分という便利とは言えない場所ですが、会社からは徒歩5分。
でもいつもお客さんでいっぱいです。
そして、小さなお店なので相席がデフォルトです。
内緒話や仕事の打ち合わせはできません。
そしてこちらのお店、完全禁煙なところもお気に入りです。

この辺りは上野浅草に近いハイカラな土地だったせいか、古くからある美味しい洋食屋さんが多い場所です。
その中でもこちらのお店はアットホームな雰囲気で、地元の方やお勤めの方に愛されています。
日替わりランチ以外を食べたことがないので今まで意識したことがなかったのですが、今回改めてお店のサイトを見たらメニューの数がものすごく多い・・・。

でもだいたい1000円前後で、都内の洋食屋さんとしてはとてもリーズナブルです。
一番高いのが「鉄板・厚切りポークソテーセット」の2000円。
頼んでもたぶん私では食べきれないでしょう。
なぜなら830円の日替わりAランチでも結構なボリュームなのでお腹パンパンになるから。
1456716057079
日替わりAランチ830円
みそチキンカツにハムエッグ、キャベツサラダとご飯・味噌汁つき。
こちらの白米がまた美味しいんです。
それにしてもこの熱々カリカリのチキンカツは家では真似できない、やっぱり美味しい揚げ物は外食で食べるに限ります。
(と言って、めったに家で揚げ物をしない理由にしている私)

●「三好弥」の由来

チキンカツ自体、食べようと思ってもお店が限られると思いますが、それがさらに味噌カツですから。
首都圏ではなかなかお目にかからないですよね。
メニューにも「三河名物」とあるので、元々は愛知から来たお店なんだろうなと思って何気なくぐぐってみたら、こんなサイトを発見しました。

晴れ時々、三好弥
なんと都内に散らばる「三好弥」という名前のお店を調査しまくっている人がいました。
都内だけでもこんなにたくさんの三好弥があるんですね〜。
何でも調べる人はいるもんだな。
ちなみにこちらのブログの調査によると、「”三河”にいた”好弥さん”が始めたから、三好弥」なんだそうです。

●デザートは大学芋で

ご飯を食べ終わって事務所に帰ろうと角を曲がるとすぐ、ねぎし丸昇さんがあります。
DSC_0068
大学芋とおでんのお店です。
ショーケースに並ぶ、蜜にひたひたになった大ぶりの大学芋を見ると素通りできません。
注文すると、朗らかなお母さんがその都度測って包んでくれます。
芋がひとつひとつ非常に大きいので、いつも重さをオマケしてくれます。

DSC_0067

デパ地下などで売っている都会的な(?)大学芋は、周りがガリガリになるまで”良く揚げ”してあるものが多いのですが、こちらはほにゃっと柔らかい、素朴なタイプの大学芋。
その分芋の中まで蜜がしみしみで、やめられない止まらない美味しさです。
300グラム買っていって、娘と二人で夕飯前に食べてしまったら、二人ともお腹がいっぱいで夕飯が入らなかったという。。。
DSC_0079

●やっぱり下町は安らぐ

できてまだ20年くらいの街に住んでいるルーペちゃんちの周りには、チェーン店ばかりで個人商店がほとんどありません。
区画整理も完璧できれいだけれども、整いすぎる感もある街。
そんな街から事務所に来ると、雑然としながら人の体温と歴史が感じられるこの街の魅力を改めて感じます。
肩の力が抜けて、素の自分を見せられるような。
「山手線で一番ダサい」と言われようとも、いい街ですよ!

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<