Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

バスで旅する石垣島【後編】

こんにちは、ペコちゃんです。
前回の、石垣島をバスで旅したお話の続きです。

●バス旅で大切なこと

これにつきます、行きたい場所や時刻表を確認し予定をたてること!

前回お伝えしましたが本数が少ないので、予定をたてて計画的に利用することが大切です。滞在中毎日バスを利用していましたが、遅れることなく時間通りに運行されていたので、予定通りに移動できました。

●こんなコースはいかがでしょうか

バスターミナルを起点とします。薄いグリーンは7/1~9/30の期間運行。
基本的に平日・土曜・日祝日ともほぼ同じダイヤで運行されますが、路線によっては学校の休校日や日祝日に運休されることもあるので、時刻表をご確認くださいね!


①豊かな自然の中古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパークやいま村と子どもも安全に過ごせるフサキビーチを楽しむコース。

上の時刻表、ピンク部分をご覧ください。バスターミナルを8:55→やいま村到着9:23

雨天時を過ごすために行ったやいま村でしたが、動物大好きな息子がすっごく楽しかったと喜んだやいま村。リスザルがいてエサをあげることができます。ちなみに動物が苦手な娘はその様子を遠くから見ていましたが、昔から伝わる家遊びのアトラクションでは率先して踊り、それぞれが楽しんでいましたよ。

シーサーの絵付けやサーターアンダギー作りもできます。昼食を村内のレストランで食べ、12:32のバスに乗車。そこから9分のところにあるフサキビーチで海遊びを。フサキリゾートヴィレッジすぐ裏手のビーチですが、宿泊していなくても利用OK。有料ですがプールもビーチ目の前にあるので、飽きずに遊ぶことができます。

プール利用は4時間ごと、上がった後はのんびりシャワーを浴び支度ができます。17:41のバスに乗車し、バスターミナル到着18:05、夕食をのんびりとれます

②日本百景そしてミシュラン三つ星にも選ばれた石垣島屈指の景勝地川平湾フサキビーチで夕日を満喫コース。

上の時刻表、水色部分をご覧ください。バスターミナルを9:35→川平湾到着10:16

私たちが宿泊していたのはこの近くでした、ただ眺めているだけで満足してしまう川平湾。流れが早いため残念ながら泳ぐことはできないのですが、足をつけるくらいなら大丈夫。たくさん出ているグラスボートに乗れば、珊瑚や魚たちを見ることができます。所要時間は30分ほど、15分間隔で出ていて予約せずその場で乗車できます。

グラスボートや周辺を散策し、周辺のお店で昼食をとったあとは13:58のバスに乗車、約23分でフサキリゾート到着。フサキビーチは夕日がきれいです、日没は8月19:00~19:30前後、9月は18:30~19:00前後。ゆっくりと夕日を満喫し、19:36のバスに乗車、バスターミナル到着20:20です。

もちろん、川平湾より北部、東側にも良いところがたくさんあります。またの機会にご紹介できましたら!

●便利なサービスがあります

①手荷物配送サービス

石垣島に着いた日にそのまま、または帰る日に空港へ行くまで観光をしたい方におすすめしたい。石垣空港、離島ターミナル、市街地エリアの宿泊先へ当日内に荷物を運んでくれるサービスです。

つまり、空港に着いて配送サービスを依頼→そのままバスで観光→宿泊先にチェックイン時に荷物が届いているという流れ。帰りも同じですね、宿泊先にて荷物を預ける→観光する→空港にて荷物を受け取る。

バス車内で邪魔になったり他のお客さんにあたってしまう心配がなく、身軽に観光できます。観光地でもコインロッカーが用意されているところはほとんどないです。

気をつけることは、サイズ(3辺(縦+横+高さ)の合計180cm以内、重さ30kg以内)、現在は市街地の宿泊先のみ対応、受付は当日可ですが混雑していると受付できないこと。事前予約がおすすめですよ。一回500円。

受付場所や連絡先など詳細はこちらよりご覧ください。記載されている配送手続きがフロントでできる宿泊先以外でも対応可能です(要事前連絡)。

②フリー乗降バス

停留所以外でも自由に乗り降りできるサービスです。乗車は・・・バスが近づいてきたら、広い場所にて手を挙げて運転手さんに合図すると停車してくれます。降車は・・・ボタンまたは運転手さんに直接声を掛けて降りたい場所を伝えます。

気をつけることは、乗車路線が決まっていることですね。

東側の路線:白保海岸~石垣空港~玉取﨑(灯台があります)~平野(最北端)、西側の路線:大嵩西入口~米原(青の洞窟などシュノーケリングが盛ん)~伊原間(伊原間サビチ鍾乳洞)の区間です。


東運輸ホームページより

●最後に・・・

正直、勝手を知らない初めて行く土地で車を使わないことに心配がありました。が、何とかなった&当初の目標「腰をすえてのんびり」ができたので大満足です。

バスを利用したからこその出会いもありました。夕方雨の降る中バス乗り場を探しているドイツとオーストラリアから来たお兄さんお姉さんと仲良くなって、お互いの国のじゃんけんを教え合ったり、アメは好きだけど雨は嫌いという日本のダジャレを息子が一生懸命伝えたり。同じ場所に行くからと車に乗せてくださったご家族が、我が家から車で10分の所に住んでいる偶然があったり(子どもも同い年で今でも連絡をとっています^^)。

普段会うことのない人たちと出会うことも旅の楽しさ。良い旅になりました^^

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<

 


ペコちゃん、デンマークのことを思い出す。

こんにちは、ペコちゃんです。自宅のプリンターにスキャン機能がついていることを先程知りました。もう何年も使っているのに・・・ 身近なもので知らない大切なこと、きっとたくさんありそうです。

●デンマークってどんなところ?

先日、今度北欧へ旅行に行かれる方からデンマークのおすすめを尋ねられました。ペコちゃんがデンマークで暮らしていたのは気づけばもう15年ほど前です、、、当時の写真を見返して懐かしく。今日は便利なスキャン機能を使って、ペコちゃんの撮った写真を見ながらデンマークのことをお伝えします^^

●ペコちゃんが暮らしていたのは・・・

デンマークと聞けば皆さん思い浮かべる場所は首都コペンハーゲンかと。ペコちゃんが過ごしたホストファミリーのお家は、コペンハーゲンから飛行機で35分、特急電車で3時間に位置するAarhus(オーフス)にありました。

デンマーク第二の都市の言われるオーフスは、大きな大学もあり若者の多い街です。

SCN_0006

左手奥にあるそびえる尖塔のものが、街のシンボル、オーフス大聖堂。奥行き93mでデンマークにある聖堂の中で最長、入ってすぐにあるパイプオルガンはデンマーク最大です。

SCN_0001

そしてこれまた奥に見える背の高い建物が、市庁舎(Radhuset)。建築から中にある家具までデンマークデザインの巨匠アルネ・ヤコブセン氏が設計されました。高い建物が大理石で作られた時計塔(少し見えるのですが、壁に大きな時計が掛かっています。ヤコブセン氏は時計塔を作りたくなかったが市民の強い希望で作ったそう。隣はバスターミナルになっているので時計を持たないペコちゃんは重宝重宝)横に市庁舎があります。時計台の最上階は展望台になっていて、オーフスの街並みが一望できます。

外見はグレーで角張っていて、冬の長いオーフスの空になじんでしまっているのですが、中に入ると木材を基調とした暖かいデザインがほっとします。大聖堂の写真もしかりですがペコちゃん当時はガイドブックを持っていて満足し、メジャーな建物の写真は全然撮っていなかったのです・・・内装などご興味のある方検索してぜひご覧ください!

裏手は芝生になっていて、夏にはお弁当広げてピクニックをしたりごろんとお昼寝をしていたり。週末にはフリーマーケットも開かれていました。

SCN_0004

市庁舎前のとってもリアルな『豚の泉」という作品。豚は、繁栄と幸福のシンボルだそうです。

SCN_0002

オーフス港

SCN_0009SCN_0005SCN_0010

オーフスの観光地デン・ガムレ・ビュ(Den Gamle By)Gamleは古い、Byは街という意味です。デンマーク各地で17世紀から19世紀にかけて建てられた家屋が集められてまるで一つの町のように蘇っています。建物の中にも入ることができ内装も当時の様子が再現されているのです。デンマークの古き良き時代の生活ぶりを体感できる野外博物館。

最後の写真は郵便局(当時のものがそのまま)の中に飾られていた歴代の切手たち。デザインがかわいいです。

ペコちゃんデンマークのことを何も知らずに行ってしまったので、ここはとても楽しかったです。そういえば入口でどの国から来たか聞かれるのですが、日本と答えると大騒ぎ、大喜びしてくれまし
た数年ぶりに来たそうで・・・ 今はワーキングホリデーも始まり増えているそうですね。

SCN_0003

こちらは現在の郵便局。パン屋や郵便局など職業ごとにシンボルマークがあります。

SCN_0008

そしてこちらは銀行。どの場所でもよく見られましたが、外に犬のリードを掛けられるものがあります。飛んだり暴れたら、すぐに外れてしまうものですがみんな大人しく待っていました。

SCN_0007

ペコちゃん、ガラス工芸のレッスンを受けていましてその先生のご自宅です。真ん中のテーブルで作業中。夏が短いデンマーク、日光浴をとてもとても大切にしていてお庭でゆっくり過ごせるようにシートやチェアがありました。カルチャーセンターでもいろいろなレッスンがありましたが、個人宅ですとインテリアや雑貨などを見られるので、レッスン以外の楽しみもたくさん。オープンな方が多いので、自由に見ていってね!と言ってもらえることが多かったのです。

●ペコちゃん思うこと・・・

今はイケアやフライングタイガーなどの進出もありデンマークや北欧が知られデザインも人気ですが、ペコちゃんの行った頃はあまり知られていなく、なんでデンマークに行くの?どこにあるの?と聞かれることが多かったです。(かくいうペコちゃんも偶然のきっかけで行くことになったので、知識はまったくなかったのですが)しかし行ってみれば街並みは美しくて歩いているだけで楽しく心が落ち着きました、インテリアはシンプルだけどもどこか暖かくて。ビールやコーヒーを片手におしゃべりが続き、家族や友人、自分のことを大切にして過ごしている人たちの多いことを感じました。

ペコちゃんは外ばかりに目を向けていたので、身近なことを慈しむ過ごし方があることにびっくりしましたがデンマークでの時間が増えるにつれてとても心地よいものに変わっていったのです。

有名なものや建物の写真はありませんが、デンマークのことまたご紹介できたらと思います、ペコちゃんでした。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<