【ドクタールーペ・年末年始の営業について】
こんにちは、今年は自分にも家族にも色々なアクシデントが起きた年だったなぁと思っていたら、先日転んで右手に全治二ヶ月のケガを負い、もうこれで終わりだろうとほっとしたら、高速道路を走行中飛び石でフロントガラスひび割れ→交換となったルーペちゃんです(保険使えたけどね!)。
今年もあと1週間だけどまだ油断できないな!
●こたつはいい・・・こたつはいい!(2回言った)
以前ちらっと書いた通り、引越しを機にこたつを買ってしまいました。
当初の予定ではホームセンターで1万円くらいで売っているやつでいいや。。。と思っていたのです。
でも、シーズンオフにもテーブルとして使えるやつがいいなー、だったらオシャレじゃないとなー、お客さんが来たときに大勢で入れるように大きい方がいいなー、とだんだん欲望がふくらんでいき、最終的には無印良品の定価33,000円のこたつになってしまいました。
こたつふとんや配送料も含めると5万円近くです。
(今リンクを貼るのにサイトを見たらセールでものすごく安くなってる・・・しかも配送料無料になってる・・・((‘’o(*>ω<*)o’’)))
「自分にごほうび」って言葉、すごくキライなんですけど、このときばかりは使わざるを得ませんでした。
ずーっと欲しくて欲しくてたまらなかったんですもの〜。
冬になると足先が冷たくて眠れなくなる私。
これまでは一緒に寝る娘で暖を取っていましたが、引越しでベッドを買ってもらった娘はとうとう自室でひとりで眠るようになってしまいました。
寝る前に再度風呂に入って足を温めなければならないか・・・と思っていたところ、救世主こたつ登場です。
下半身ポカポカのままで布団に入れるので、即熟睡が可能。
眠くなりすぎて、習慣の「寝る前の読書」が毎日2ページくらいで寝落ちしてしまいます。
●こたつを迫害するひとびと
ちなみに夫はこたつ導入に大反対でした。
買う前から「絶対ダメ」って言っていたのですが、無視して買いました。
なぜならダメな理由というのが
・ぐうたらになって勉強しなくなる
・こたつで寝る
・こたつから動かなくなる
おいおい、それってもしかして。。。
たしかに夫が学生のとき、自室にこたつがありました。
というよりむしろ歩く場所もないほどこたつに占拠されておりました。
かつてこたつにベッタリ依存した生活を送った苦い経験からの発言なのでしょうが、「人それぞれだから」としか言いようがありません。
(ふと見たら娘がこんな状態に…反論しづらいから起きなさい)
たまたまつけた「ホンマでっかTV」でもこたつ派とエアコン派が論争していました。
こたつ派の脳科学者や心理学者が
「膝に布がかかっていると作業に没頭しやすい」
「ふくらはぎを温めると脳に血液が行くので勉強するのに適している」
と科学的でもっともな理由を述べているのに対し、エアコン派の学者の言い分は「気持ちが良すぎて動かなくなるので太る」だけだったんですよね。もう言いがかりじゃないですか。
結局こたつ反対派は「ぐうたらになる」以外の理由を見つけ出せていないのですが、私が見るに反対する人に限ってぐうたらが多いような気がするのです。(実際エアコン派にいたマツコ・デラックスさんやブラマヨ小杉さんはこたつに入っていないのに太っている。)
●こたつのネガティブキャンペーンか?
しかし最近こたつでネットサーフィンしていると、「こたつで寝ること」の害悪についてむちゃくちゃ言われている記事をよく見ます。
心筋梗塞、脳卒中、脱水症、血液ドロドロ、腰に悪い・・・
たしかに納得できることもあるにはあります。
こたつで寝てしまい、起きたときのあのなんとも言えない不快感。べっとりとかいた汗や乾いた唇、はりついたような喉。
頭痛がするときもあります。これは体に悪そう。
でも体を温めるんだから、寝なかったら体にはいいんじゃないの?
必死で探しましたが、「こたつが健康にイイ」という情報はどこを探しても見つかりません。
おかしい!私が日々こんなに快適に過ごしているのに、健康に良くないはずがない!
●「足を温めると健康になる」らしい
そんなとき、ヒラコ社長が「これ面白かったよ」と貸してくれたのがこの本。
「足を温めると健康になる」という、どストレートな題名。
筆者の吉田佳代さんは手技療法士や整体師の資格を持ち、熊本でリラクゼーションサロンを経営する若く美しい女性です。
(美人なので、本書のモデルもすべてご自身でなさっている。)
これまで3万人の足を見てきて、その人の健康状態と足の状態に関係があることに気づいたそうです。
いわく、足が冷えると血が滞り、体温が下がる→内臓機能が低下し、免疫力が下がる。
血が滞ることで老廃物がうまく排出されなくなる→体に毒素がたまる
足の冷えは体に↑このような影響があるそうです。
自分の足がどんな状態かを調べるため彼女が提案するチェック方法は多岐にわたります。
足裏の色や匂い、さらには角質の出方やシワの入り方などからも、体のどこが不調なのか調べることができる、といいます。
角質の出方やシワまで体調のサインとなるなんて、目の付け所が女性ならでは?さすがの細やかさです。
足湯やゆたんぽ、足ツボ刺激、ストレッチや筋トレなど様々な方法で行う「足温め法」がそれぞれ詳しく紹介されていて、いずれも実践しやすいようコンパクトにまとめられているので、総合的に足裏健康法に取り組む入り口として良書だと思います。
よしわかった!やっぱりこたつで足を温めるのは健康にいいんだな!
と終わろうとしたところでこんな一文を発見。
「冷えをなくすには、体を温めるしかないのですが、だからといって、エアコン、こたつなどの暖房器具や保温性の高い下着などに頼るだけでは、根本から冷えを治すことはできません。」
コリを解消したり筋肉量を増やしたりして、血が自主的によく流れるようなからだづくりが必要、ということだそうです。
というわけで、こたつに入っていれば冷えませんが、こたつに入ってるだけで健康にはならないようです。
今年最後のルーペちゃんでした。
>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<