Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

あなたもなるかも?!覚えておきたい肉離れの対処方法

こんにちは、ルーペちゃんです。

年が明けてからなんだかついていないことが多くてへこみます。
買ったレンコンが全部腐ってたり、フリマアプリで買った急須が届いたら割れてたり。
でも美輪明宏さんのおっしゃる「正負の法則」で考えれば、このあときっといいことがある!はず!
むしろ我慢できることでヨカッタですよ。
身体に何かあったらお金じゃ解決できませんものね。
ってあっそうだ!身体に何かあったんだった。
そう、先日書いた「肉離れ」です。

ドクタールーペのスタッフは身体に不調があると「いやだなぁ」と思うと同時に「・・・ネタになるな」と思ってしまう習性があります。
今回も痛さにのたうちながら「ひとネタゲット(σ´∀`)σ」と思ってしまったことは否めません。
そんなわけで肉離れについて調べてみました。

●こんな状況で


前回も書いたとおり、1月3日に退屈しのぎに娘とJボードで遊んでいたときに怪我しました。
・そもそも運動不足
・しかも準備運動なし
という決して良くない状況に加えて
・寒くて身体がこわばっていた
・普段運動するときに履かないコンバースの底厚ハイカットスニーカーを履いていた
という要因もあります。
足首が固定されてしまって動きにくいなぁ失敗したなぁと思いながら遊んでいました。
そしてボードから降りる際、無理な体勢で勢いよく着地するとブチッといきました。

●対処方法をペコちゃんに聞く

そこからすぐ家に帰り、ペコちゃんにSOSメールをしたのは前回も書きました。
ペコちゃんはバスケットボールで全国に名を轟かせた筋金入りのスポーツマンなので、肉離れに接した経験も豊富だろうとふんだからです。
思った通り、すぐに対処方法を伝えるLINEがピコーンピコーンと立て続けに鳴りました。

まずペコちゃんが言うことには
・患部を冷やす
・圧迫する
・患部を心臓より高い位置に上げる
でした。
いずれも腫れを防ぐための処置です。
初期段階でこうしておくと事後の腫れが全然違い、ひいては治るスピードにも影響するそうです。
私は足に保冷剤を当て、その上からタオルを強くぐるぐる巻きにして圧迫し、こたつの上に足を乗せて寝っ転がっていました。
誰にも見せられない格好。。。

その後続けて来たLINEによると、
・ゼッタイ揉んじゃダメ!
・冷やしすぎて感覚がなくなったらしばらく外して、感覚が戻ったらまた冷やして
とのこと。
とにかく冷やす冷やす冷やす。。。この1月の寒い時期、足だけこたつから出して、その他の部分は全部こたつにもぐってやりすごしました。寒いのか寒くないのかよくわかりません。

しかし「揉んじゃダメ」ってことを早い段階で教えてもらえて良かったです。
人間て不思議なもので、痛いとつい揉んじゃうんですよね。
本能でしょうか、無意識に痛いところに手が行ってしまうのです。

●本で調べてみると

ペコちゃんのおかげで、腫れることもなく、痛みも翌日にはおさまりました。
何も知らなかったら放置して揉んで、相当悪化させていたでしょう。
ペコちゃんありがとう!

さて落ち着いてきたところで、フト疑問が。
「肉離れ」ってそもそも何なんだ?
というわけでこちらの本で調べてみました。

「スポーツのケガと痛みを治す 中嶋寛之 著 主婦の友社」

急激な外力によって筋肉の一部あるいは筋肉を覆っている筋膜が切れたものと考えられてい」るそうですが、続けてこんな衝撃的なひとことが。
実態はよくわかっていません」。えー!
こんなに身近に起こるケガなのに、実態がわからないとは意外です。
・太ももやふくらはぎ、腹筋などに起こりやすい。
・特に子供は骨盤の剥離骨折と間違えやすいので必ずX線で検査する
との記述もありました。お子さんに関してはとりあえず受診を!


あとは、痛みがなくなったら軽いストレッチをしてリハビリを開始します。
筋肉の伸展性を戻すことが再発防止にもつながるとのこと。
私はいまだに歩くときにふくらはぎが”つれる”感じがあるんです。
ゆっくりストレッチしていって、ふくらはぎのしなやかさを取り戻したいと思います。

寒い時期、身体が固くなって思わぬところでケガもしやすくなります。
みなさまもお気をつけください。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


ルーペちゃんのイタまったりな年末年始

こんにちは、ルーペちゃんです。

年明けにルーペちゃんが書く一本目のブログになります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて1月も半ばをすぎ、すでにみなさまそれぞれ通常運転に戻っていることと思いますが、
今年はどのような年末年始でしたか。
私が子供の頃は、どんなに遠くても年末年始は実家で過ごす、という風潮がありました。
世の中がだんだん「無理をしてまで義理を果たさない」ようになってきたのと同時に、
お正月のスペシャル感が希薄になってきたこともあり、わざわざ高くて混む時期に遠くまで帰ることも少なくなりましたね。
うちの両親はどちらも先祖代々千葉生まれで、ハリポタ風に言えば私は純血の千葉県民。
年末の帰省風景を見て、ひそかに憧れていたクチでした。
いつか結婚したら遠くの旦那さんの実家に帰省してみたい、と思っておりました(実家が横浜にある夫と結婚したため、それは叶いませんでしたが)。

長々と何を自分語りをしていたかというと、
今年も近場で地味に過ごした年末年始でした」という話です。
そんな地味な年末年始の中でも、特に印象に残った超個人的な出来事を。

●いきつけのスタバに個室っぽいスペースができていた

しょっぱなから「どうでもいいわ!」という話ですみません。
ルーペちゃん行きつけのスタバはツタヤ書店併設ということもあり、勉強や仕事をする人たちが溢れて多くのスタバ同様慢性的に座席不足の状態です。
そこに座席増設の動きがあったものですから、てっきり談話用の座席ができるのかと思ったら、ガッツリ仕事勉強用の、しかも鍵の字になった個室っぽいつくり。

驚きました。なんでなんでー。
長っ尻する人大歓迎の姿勢の表れってことでいいんでしょうか。
そう解釈しますよ、ではそうですか遠慮なく。
というわけで喜々として中に入り、仕事を始めてみると・・・

どの角度に座っても体が微妙にずれた感じになるので違和感アリアリ。
さらに座面と机の距離が短いので、私の体格でも足がつっかえます。
正直、ひとことでまとめるならば「座りずれェなオイ」というところでしょうか。
これは歓迎しているように見えて実は早く帰らせる装置だ!

●伊豆の赤沢温泉に行ってきた

千葉というのは便利なようで不便な土地で、たとえば電車でも車でも、他県に出かけようとすると必ず一度東京を経由する必要があるのです(半島ですもんね)。
だったら県内で遊ぶわー
となってしまってめったに他県に遊びに行かないので、もういい加減飽きた、という夫が企画したのが伊豆への日帰り温泉旅行
渋滞を避けて朝6時半に出発し、9時には目的の赤沢日帰り温泉館に着いていました。

10時の開館まで、外の足湯でくつろぐ私と娘。

さらさらとして匂いのない、さっぱりした泉質です。
DHCが経営しているのでアメニティも超充実。
露天風呂の眺めがすばらしく、ダイナミックな景色を近くで堪能でき、日差しがさんさんと降り注ぎ開放感あふれる露天風呂でした。
写真は風呂の一階下にある休憩所より撮影。風呂からはこれ以上の景色が楽しめます。

近所の揚げ物屋で昼食を食べ、ゆっくり帰路につきながらブラブラしようと出発したのが14時前。
が、そこから車動きゃしない。
抜け道もない海沿いの道をひたすらのーろのーろのーろのーろ進みます。
トイレ休憩もせず、おやつだけで飢えをしのぎ、自宅に帰り着いたのがなんと20時。
神奈川県の渋滞は想像以上でした。
もう千葉から一歩も出るもんか!

●チバットマンに遭遇した


ハイ、どうでもいい話の最高峰ですね。
2015年にも遭遇した、と喜んで書いてますが。。。
以前と違うのは、マントがないところ。
危険だと警察に指導されてやめたのかもしれません。
初売りでごったがえす幕張の三井アウトレットの周囲を回っていました。
人に見られるの、好きなんだなぁ。

●肉離れを起こした

それは新年3日のできごとでした。
退屈しのぎに家族で運動をしようと、スケボーやJボードを持ってイオンモールのひとけのない歩道で遊んでいました。
※ちなみにJボードとは二輪でバランスを取りながら走る、スケボーのようなものです。
この辺の小学生はだいたいJボーかリップスティックのどちらかで遊んでいます。

このJボーは見ているといかにも面白そうで、一度やってみたかったので娘に頼んで教えてもらいました。
コツをつかむと割合かんたんに乗れるものです。しばらく練習して自力で乗れるようになったので、「見て―乗れるようになったよー」と声をかけたとたんにブチッ・・・
ボードから降りた瞬間、ふくらはぎに肉離れを起こしました。

どんどん腫れと痛みを増してくる足に恐れをなして、すぐ家に飛んで帰り、ペコちゃんに「助けて」のラインを送信。
スポーツマンのペコちゃんはさすが、適切な手当をてきぱきと教えてくれました。
言われたとおりに手当し、おかげでズキズキする痛みはおさまりました。
しかしこんなにも歩けないものなんですね、肉離れって。
2週間たってもいまだに普通には歩けませんもの。
(せっかくなので)この話はまた後日詳しくお伝えします。

そんなわけで、地味どころか派手にケガをしていたルーペちゃんの新年でした。
こんなスットコドッコイですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

酉年なのでスイカペンギン

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


梨子ちゃんのお弁当備忘録その2~ソーセー人のさらなる侵略~

2016年話題をさらったドラマ。
通称『逃げ恥』。
梨子ちゃん、観てません、はい、一度も。。。
しかし、主演をつとめた星野源さん
どうやら梨子ちゃんの息子に似ているとの声が周りでちらほら。
似てるかな?くらいに思ってましたが
そのドラマでの眼鏡姿の写真を見て
眼鏡をかけている時の息子にやっぱり似ている!との結論に達しました。
梨娘は『もう星野源にしか見えない』と少し戸惑い気味。
しかし当の本人は
『僕はシゲ(ジャニーズWESTの重岡大毅くん)みたいな顔になりたい。』と。。。
完全に梨娘と梨子ちゃんの影響をもろに受けている息子です(苦笑)

●お弁当生活その後

娘の高校生活も順調に過ぎ
来月のテストが無事に終われば進級というところまでなんとか来ました。
また、部活動に忙しい息子の為の『部活弁当』もあったりと。
昨年5月にご紹介して以来(「遂に始まった!お弁当作り生活~梨子ちゃんの親子弁当備忘録~」)
ご紹介していないお弁当の様子をお知らせしたいと思います。

●ソーセー人は欠かせない

と、思ってるのは梨子ちゃんだけかもしれません。。。
が、これがまた、作っている最中から面白いんです。
一つ一つ同じように作るのですが表情が微妙に違ってくる。
ニヤニヤしながら作っている梨子ちゃん。。。キモイ(汗)

こちらは下ごしらえ

色違い毛ありバージョン

ハーフバージョン

切り込みパーマバージョン

それでは実際のお弁当を。
タイトルと共にお楽しみ下さい。

『直毛三つ子ソーセー人』

『角生えてきてる』

『短髪くんと長髪くん』

『仲良しWデート』

『ひまわり畑を親子でお散歩』

『最近ちょっと太っちゃった』

『ダイエット成功』

『七夕には やっぱり見たい 天の川』

『髪伸びちゃった』

『シンクロナイズドソーセー人』

『焼きそば星人との遭遇』

『十字行列 ON 4色丼』

『合唱コンクール with うずら星人』

『ママに三つ編み結ってもらった』

『ソーセー人チャンプル』

『会議中』

『夏の思い出』

『ひまわり綺麗だな with うずら星人』

『運動会でソーセー人大量発生中』

『3人組と言えば 少年隊とシブがき隊』

『泳げソーセー人』

『お友達出来たよ』

『雪だるまと一緒』

なかば無理やりなタイトルばかり、ですが
お楽しみ頂けたでしょうか。

●工夫は尽きない

​その後のお弁当は、というと、少し変化がありました。
梨娘、基本的に食べるのにものすごく時間がかかる子で。
本人から『時間がなくて食べきれない』との訴えが。
では、おにぎりにしてみよう!と考え
また梨子ちゃんの工夫の日々が始まりました。

おにぎりの上にソーセー人を乗せてみたり

おにぎりを『隠れミッキー』にしてみたり
(息子の部活弁当だったのですが『隠れミッキー分かった?』と聞いたところ『え!気付かなかった!』と。。。ちーーーん。)

いまいちやる気が出ず
おにぎりドーン。な時も。

なんとかソーセー人を登場させたいがゆえの無理やりなおにぎり(笑)

そして最近。
部活に行く息子が
『僕、おにぎりよりパンがいい』と言い始め
息子が気に入ったのがこれ。

​みんな勝手なことばっかり言いやがって、もーー!

●2017年も頑張る(予定)

最近、実はお弁当熱?が少し冷めつつある、気がしている梨子ちゃんですが
こうやって見返すとやっぱりまた頑張って作ろう!と思えます。
今年もこんな風に記録を残せたら、備忘録その3をお伝えしますね。

最後に仰天エピソードを。

普段リュックで登校する梨娘。
ちょっと(いやだいぶ)ガサツなところがあるので。
がっしゃがっしゃやりながらお弁当持って行ったのでしょう
梨娘から写真が送られてきました。

このお弁当が

​ママ!こんなんなっちゃった。と

おいーーーーー。
見るも無残なBefore & After

以上、日本ソーセー人連合山梨支部長の梨子ちゃんがお送りしました。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


◇◆◇新年のご挨拶◇◆◇

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

平素よりドクタールーペをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もお客様にご満足いただける読影をご提供いたしたく、
ドクター・従業員一同一意専心任務に励む所存でございます。
何卒昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ドクタールーペ株式会社

※写真はヒラコ社長が昨年末新幹線の中から撮影した富士山です。