Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

ゆるナチュ掃除のすすめ【3.クエン酸】

こんにちは、仕事中のBGMはDLifeで録画した「フィニアスとファーブ」を第二音声(英語)にして流しているルーペちゃんです。

アニメ自体大変面白くていつも娘とうひゃうひゃ言って観ているのですが、オリジナルの英語で聴くと

独特の台詞のテンポが心地よく、海外のホテルで観ているような錯覚に陥ります。

GW(ゴールデンウィーク)にどこにも出かける予定のない方にもおすすめします。

今日が終われば3連休、3日行ったらまた4連休ですね!

前半はお天気にも恵まれるそうで、行楽日和のGWになりそうですよ。

ルーペちゃんちは遠出の予定はないので、家の周りをプラプラしたり、普段できない家の中の片付けなんかをしようかなあと思っております。

え?3日休んで10連休にしてモルディブへ行く?

へー、そりゃ~よかったざんすね。別に聞いてないけど。

こんなブログ読んでないで早く準備したら?

あ、あなたはGWどこにも行かないの?

ちょっとサボってる家の掃除でもしようかなあって?

んも~、好き好き大好き!

そんなあなたをルーペちゃんは全力で愛しますよ。

ゆるナチュ掃除で家中ピカピカにして、スッキリした気分で連休明けを迎えましょう。

(GW前のブログネタとしてはどうしようもなく地味ですが)

今日はクエン酸を使ったゆるナチュ掃除です。

正直、クエン酸は重曹ほど出番はありません。影も薄いです。

が、あれば掃除に幅が出て、隙がなくなるのです。

(変な日本語だな。。。)

クエン酸の特徴は、

カルシウムを溶かし、アルカリ性の汚れを落とすことです。

具体的には以下のような場面で使います。

【1.カルシウムを溶かす】

ポットや蛇口周り、風呂場の鏡の水垢、カルキ落としに使います。

【2.アルカリ性の臭い消し】

アンモニア臭(トイレ)の臭い消し

【3.アルカリ性物質の中和】

石けん洗濯の柔軟剤、石けんシャンプーのリンス代わり、風呂場の石けんカス落とし、重曹の白残りをぬぐう

掃除には重曹と同じように水に溶かしてスプレーで使うのが一般的です。

目安は200mlに小さじ1ほどです。

カルキ溶かしにはもうちょっと濃い方がいいかも。

クエン酸の実力を知るために、ひとまず今夜寝る前にやってみていただきたいことがあります。

濃いめに作ったクエン酸水を水道の蛇口の周りにスプレーしてください。

それにティッシュでもキッチンペーパーでも巻いてまたスプレー。

びしょびしょになったところでラップを巻いて乾燥しないようにしてください。

ついでに鏡もやっちゃいましょうか。

同じように白く曇った鏡にもペーパー&ラップしてください。

これを業界用語で「クエン酸パック」と言います。

翌朝、巻いたペーパーで蛇口と鏡をぬぐってみてください。

感動しました?

ではその感動に浸ったまま、今度はクエン酸スプレーを持ってトイレに行ってみてください。

どんな芳香剤を置いてもいつもなんかにおうんだよな~と思っていたら、便器周りの壁と床から始めましょう。

(それ以前に、座って用を足してくれたら助かるんですけどね>男子)

クエン酸水をスプレーして拭いてみてください。

それだけでだいぶスッキリすると思いますが、ついでなので便器の中にもスプレーしましょう。

特にふち裏の部分は念入りに。

1時間ほど置いたらトイレブラシでこすります。

さあ、もうこれで連休中の気がかりはなくなりました。

掃除のことは忘れて思いっきり遊びに出かけちゃってください!

でも、

・クエン酸でカルキを溶かすにはある程度時間がかかる

・「まぜるな危険」と書かれている洗剤と絶対に混ぜてはいけない

・酸だから鉄に使うとさびる

ことだけは忘れないでね!

では、楽しいGWをお過ごしください。


ゆるナチュ掃除のすすめ【2.重曹】

こんにちは、面白すぎてNHKの朝ドラ「あまちゃん」を一日に三回も観る(BS、本放送、お昼の再放送)ルーペちゃんです。

もちろん週末の「あまちゃん1週間」も録画しています。


さて前回、重曹は酸性の汚れを落とすとご紹介しましたが、おそらく

皆さん「酸性の汚れってだから何だよ」と思われたでしょう。

ものっすごい簡単に言いますよ。

家の中にある酸性の汚れとは、ザックリ言って

脂と油の汚れ

です。

皮脂汚れは脂肪酸によるものなので、酸性です。

ということは、まず洋服につく皮脂がありますね。

あと壁の手あかお風呂の湯垢

排泄物の汚れも脂です。

それから換気扇やガス台をはじめとする台所の油汚れ

家の外回りが排ガスで黒く汚れるのはこれも油ですね。

どうですか、重曹掃除が効果的な場所や場面がお分かりいただけたでしょうか。

では実際に、重曹をどういう形で使ったらよいのでしょうか。

ルーペちゃんの使っている重曹3パターンはこちらです。

th_DSC01111.jpg


◎スプレー

一番汎用性が高いのがスプレーです。

分量の目安は水200mlにつき小さじ1の重曹です。

重曹が多すぎると溶け残り、スプレーが詰まります。

汚れてるなーと思ったらシュッとやって、古タオルなどのぼろ布でキュッと拭けばそれでおしまい。

二度拭きする必要がなく、テーブルや台所など食べ物を扱う場所でも気軽に使えるので大変便利です。

効果を実感するには、手始めに台所の流し台や吊り戸棚の扉表面でも拭いてみてください。

一回でホコリや油がざっくりぬぐえるので気持ちよくて病みつきになりますよ。

さあその調子で家の中も外もピカピカにしておしまい!

注意点は、家電には直接噴射せず、布に噴射してから拭くことです。

◎ソースボトル

ソースボトルは主に台所で使います。

五徳の焦げや魚焼きグリルの漬け置きに直接ふりかけるほか、クレンザーとして流しにふりかけて使ったりもします。

茶渋落としにも使えます。

換気扇の掃除には、スプレーより直接ふりかける方が断然効果的です。

まずまんべんなく重曹をふりかけて油を吸わせ、ぼろ布で重曹ごと拭けばペースト状になった油ごと落ちてしまいます。

台所に重曹があるのとないのとではかかる労力がどれほど違うかと思いますね。

注意点は、アルミに使わないことです(黒く変色します)。

◎洗濯用ボトル(兼ストック)


洗濯には大さじ1ほど入れて、その分洗剤を半分にして使っています。

皮脂汚れなら重曹だけでよいらしいですが、気持ち的に泡を立てて洗いたいところがあるので、ゆるナチュでやってます。

こちらも注意点は入れすぎないこと。

溶け残った重曹が詰まって洗濯機が故障することもあるそうです。

実感として、洗濯槽のカビがつきにくくなった気がします。

はーこれで家中きれいになった、やれやれ。。。って、クエン酸はどこ行ったんだ!

とお思いになった皆様は次回も見てね!


ゆるナチュ掃除のすすめ【1.総論】

こんにちは、先日小6の姪が、入学したばかりの娘にレクチャーしていた「小学生の心得」

に感銘を受けたルーペちゃんです。

その内容というのが、

・友達とはまんべんなく仲良く、でも一番の仲良しを確保すべし

・仲良しグループは4人組がベスト(授業などで2人組になることが多いから)

・年上(特に5、6年生)にかわいがられろ

・みんなで何かを決めるときはあらかじめ数人で意見をまとめてから言え(要は根回しのことですね)

これって大人になってもそのまんま使える!

聞きながら娘がキラキラした憧れのまなざしで姪を見つめていました。

さて、突然ですがみなさん、お掃除はお好きですか。

たぶん嫌い8割、好き2割、くらいかな。

その2割の方も「掃除した後の状態が好き」だから好きって言う方がほとんどかと。

掃除の行為そのものが好きな人はそんなにいないでしょう。

なるべく楽をしてきれいにしたい、そんな思いにつけこむようにTVで流れる

「あれのための洗剤」「ここをきれいにする洗剤」を次々に買い込んで、戸棚の中を

わけのわからない洗剤だらけにしていませんか。

ルーペちゃんも、数年前まではそんな「洗剤迷子」のひとりでしたが、

子供ができてからいろいろと考えるようになり、今では

掃除に必要なのは「重曹、クエン酸、石けん」の3つだけになりました。

といっても、すべての合成洗剤を許さない厳格なナチュラリスト、というわけではありませんよ。

ルーペちゃんがそうしているのは

・保管場所を取らないので管理が楽

・なるべく環境を汚さないようにしている方が気持ちが楽

・「あの洗剤が切れた!」といちいち買いに行かなくて済むので楽

・台所や洗面所など場所によって使い分ける必要がなくて楽

という「4楽」に目覚めたからです。

ちょっとサボっちゃって汚れがたまったときは、目をつぶって塩素をぶっかけてもよいことにしています。

今まで毎週使っていたのが半年に一回になるだけでもいいことだよねって思って。

そんな「ゆるナチュラル」ルーペちゃんがおすすめするナチュラル掃除法、まずは基本をおさえておきましょう。

重曹、石けん=アルカリ性

クエン酸=酸性

はいそこ、居眠りしない!(チョーク投げる)

理科で「中和」って習いましたよね。

反対の性質のものをぶつけるとお互いに打消し合って中性になるという。

つまり、

重曹はアルカリ性なので酸性の汚れを落とします

クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れを落とします

はいここ重要、テストに出るよ!

何が言いたいかというと、

突然「明日からナチュラル掃除に変える!決めた!」といって

重曹を買い込んできて家中のものにガシャガシャ振りかけてもダメだ、ということです。

汚れの性質を見極めて「これは重曹、これはクエン酸」と使い分けないと、意味がないのです。

ルーペちゃんが今までゆるナチュ掃除を友人知人にお勧めしてきた経験から見て、

だいたいみんなここをすっとばしてしまうので「やっぱり落ちない!洗剤に戻る!」となるのです。

では次回以降、各論に移っていきます。

「ゆるナチュ掃除:重曹編」で、ユー、重曹使っちゃいなよ!


ドクタールーペ:よくあるご質問

こんにちは、先日ヒラコ社長にMac Book Airを買ってもらったら、

Windowsと違いすぎてPCの前で生まれたての仔鹿みたいにブルブルしているルーペちゃんです。

最初は画面のスクロールすらできませんでしたからね。。。

タッチトラックパッドって、Windowsだと人差し指一本で操作しますけど、Macは二本指ってのも驚きました。

PCはPCだしなんとかなるでしょ~とたかをくくっていたら「何これ、こんなに違うの!」

ということばかりで、世の中の複雑さを今更ながら感じる日々です。

今後の課題は、アプリケーションとプリンタのインストールです。

先日「読影の契約を考えている」というお客様をご訪問してお話をする機会があったのですが、

お客様が求めているのはこういう情報かな~と思うことがあったので、

今日は珍しく営業っぽいお話をQ&A形式で書かせていただきます。

(車買ったとか自転車とか大福とか、いつも読影に無関係な話ばかりですもんね。。。)

■どんな先生が読影しているんですか?


こちらにドクターたちのプロフィールがございます。

このブログによく登場するアキコ先生を中心に、数人のドクターが読影を担当していますが、

共通しているのは、すべてのドクターが「臨床医である」こと。

普段は毎日病院で患者さんを診察しています。

忙しい毎日の中、休日や診察後、休憩時間中などに読影をしています。

「どこがドクタールーペの特徴ですか?」と聞かれれば、まさにここが強調したいところです。

放射線医師や技師が読影する会社はいくつもありますが、

現役の臨床内科医が読影をする会社はそう多くありません。

日々患者さんたちと向き合っているからこそ養える「病を見つける力」が、

ドクタールーペの読影にはきっとあると思うのです。

■読影が返ってくるまでどれくらい時間がかかりますか?

病院様から「今頼んでる読影会社は返却が遅くって困ってるんですよね。。。」なんてお話を聞くことがあります。

以前ブログでご紹介しましたがアキコ先生は「待っている方のためになるべく早くお返ししたい」

との思いから、依頼が届いたらすぐ着手します。

目安は1週間以内ですが、だいたいそれより早くお返ししているそうです。

ルーペちゃんが傍から見てても、アキコ先生は命を削るようにして読影に心血を注いでいますので、

もし万が一、それより時間がかかることがあっても、決してサボっているわけではないので、

なにとぞご理解くださいませ。(遅れることはほとんどないそうですが)

あとはやはりアナログ読影よりはデジタルの方が早くお返しできるそうですので、ご参考まで。

■「『○○』という形式のデータは扱えますか?」

「DVDでデータを郵送したい」「結果だけメールで返してほしい」

「指定のフォーマットでレポートを出してほしい」。。。

などなど各種ご要望について

たいていのことはご検討いたしますので、何でもご相談ください。

「やりましょう!」しか言わないヒラコ社長が責任を持って何とかします!

(ソフトバンクか!)

ドクタールーペで使っている読影ソフトは社長がわざわざ韓国まで出向いて

ソフト会社と契約してきたという、ものすごく優秀な読影ソフトらしいので、

さまざまな形式のデータに対応できます。

依頼方法、返却方法、フォーマットなども、病院様によってまちまちですから、

その辺はきめ細かくご対応いたします。

とにかく「これってできるかな?」と思ったらまずご相談ください。

ご興味があれば、このブログの「読影」というカテゴリに詳しいお話をいろいろ掲載しておりますので、ぜひご一読ください。

では、お問い合わせ、お待ちしております!


大福は春に食うべし

こんにちは、4月から入会したスポーツクラブに一回も行かないまま
周辺グッズだけが増えていくルーペちゃんです。

子供が学校に行くようになったのでようやくスポーツクラブに行ける!と思ったら
給食が始まるのが1週間後とのこと。
11時過ぎには帰宅って、母、何もできませんがな!
ピカピカのシューズやウェアやタオルがいたずらに部屋を彩っています。
あと1週間は子供の一輪車の練習に付き合うだけの生活が続きそうです。

今日はそんな「絞ろう」という方向性に真逆の話題で攻めていきます。

岡埜栄泉を知っていますか?

ハイ、和菓子の。。。
うちの近所にある?ではどこにお住まいで。
谷中?虎ノ門?川崎?八王子?
ええ、全部そうですね。
なんでも東京都内だけでも30店舗以上あるそうです。

で、面白いのが、経営が一緒とか暖簾分けとかではないらしいこと。
複雑な大人の事情があるのだろうと推察されますが、
それぞれ別々のお店だと思っておいたらよいのでしょう。
ラーメン二郎みたいに「直系」「傍系」「インスパイア系」
など、誰か分類してくれるとよいのですが。

岡埜栄泉に関してはこちらのサイトに詳しいです。

さて前置きが長くなりましたが、事務所の開所式のとき、アキコ先生に
おみやげでいただいたのが、その「岡埜」の名前がついた「竹隆庵岡埜」の大福でした。

あんまりずっしりしているので何が入っているのだろうと思っていたらこれ↓
s-IMG_2194.jpg
でかっ

こごめ大福」というこのお店名物の大福はおにぎり大の大きさ、
それもコンビニのじゃなくてオリジン弁当のおにぎり(大きくて有名)
くらいの大きさ・重さがあります。

これは手土産に持って行くとインパクトありますよ~。
男性の方にも喜ばれるんじゃないでしょうか。
薄あまじょっぱいあんこもみっちり入っていますが、甘過ぎないので
大きくてもゴハン感覚で1コペロリでした。

竹隆庵岡埜さんは、「ドクタールーペまでの道のり・入谷駅4番出口から篇
でご紹介した「柳通り」をまーっすぐ行ったところにあります。
ドクタールーペ事務所のすぐ近くですので、ぜひ
手土産にお持ちくだおうちへのお土産にいかがでしょうか。

ところでこごめ大福とはだいぶ趣が違いますが、ルーペちゃんが世界で一番好きな
いちご大福が、高崎にある微笑庵」の「ちごもち」です。
微笑庵さんの和菓子は美しく気品にあふれた極上のものばかりですが
そんな和菓子と群馬県の極上苺「やよいひめ」のマリアージュですから
美味しくないわけがありません。

20090309_622143.jpg

20090309_622144.jpg

大粒の苺を白あんで薄くつつみ、赤ちゃんのほっぺのようなやわすべの
羽二重餅でくるんであります。
天国で食べられているお菓子ってこんな感じかな、というくらいの
お口の贅沢、いちご大福です。

実を言うとルーペちゃん、ドクタールーペで働かせていただくことを決めた理由のひとつが、

アキコ先生の勤務する「善如寺医院」が高崎にある=
もしかして高崎に行く機会が作れるかも=
微笑庵さんに行けるかも

と思ったからです。(ホント)
それくらい美味しいです。

s-IMG_1393.jpg
社長はホントに連れて行ってくれました。いいひとだ。。。

ただ残念ながら、あまりの人気に「ちごもち」のお取り寄せは今年は中止になってしまいました。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
でも他の和菓子も感動的に美味ですから、機会があればぜひお試し下さい。

では、ルーペちゃんでした。