美味しくて体に良いハチミツを食べるために知っておきたいこと
こんにちは、「最近」と書こうとしたらパソコンが「細菌」と
変換し、ようやくこのマックも「愛機」と呼べるまでに
馴染んできたなと実感したルーペちゃんです。
だってもうこのブログでも何回「細菌」て書いたかわかりませんもの。
カーッと照りつける天気ではないものの、ムシッジメッとした
低温サウナのような日が続きますが、皆様お元気ですか?
そろそろ朝起きるのが辛かったり、歩くとだるかったり、
ちょっとずつ疲れが出てくる頃ではないでしょうか。
そしてちょうどそんな頃、毎年ハチミツを購入する養蜂業者から
「新蜜できました」のお知らせメールが届くので、
「おお、今年もそんな時期か」と夏本番を感じるのです。
ルーペちゃんは岩手県のとある養蜂場から直接買い付けしているのですが、
ここが無骨というか実直というか、商品説明で
毎回すごいストレート球を放り投げてくるので、ビックリします。
「ちょっとクセがあります」「雑味があります」などまだかわいい方で
「大変まずいです」「好みはひとそれぞれ」などと
ここまで言われて誰が買うんだと思わせるような商品説明をするのです。
というのも、ハチミツはミツバチが採蜜する花の種類によって味が違います。
レンゲやアカシア、栃などはクセのないクリアな味で万人に好まれますが
ソバやクリの花から採蜜したハチミツは独特のえぐみを持ち、
色も褐色でいかにもな味がします。
それを真っ正直に「まずい」と言い切る姿勢がすがすがしいなぁと
メールを見ていつも思います。
ハチミツと言えば古くは古代エジプトで薬として用いられ、
新しくは叶姉妹にリップグロスの代わりに用いられ。
ま、平たく言えば健康にとってもイイ!とされておりますね。
ハチミツに含まれるビタミンミネラル類はそれはもう様々でして
ビタミンB1・B2・B6・葉酸・ナイアシン・パトテン酸・
カルシウム・鉄・銅・マンガン・リン、、、ぜえぜえ。
とても全部は書ききれません。
栄養吸収が早いため疲労回復効果に優れているほか、殺菌効果、
整腸効果、また最近では動脈硬化を防ぐ働きがあることも
分かってきています。
クエン酸と組み合わせると、それぞれを単独に摂取するよりも
さらに疲労回復に効果的だそうです。
運動部でよく出る「ハチミツレモン」は理にかなっているのですね。
↑蜜蝋で蓋をして熟成させます。ミツバチ偉い。
商品として出回るハチミツは、日本国内では巣の中で
熟成するのを待って搾りますが、主に中国などの海外では
水分が多く糖度の低い段階で採蜜してしまうことがあり、
そのままでは日本に輸入できないので加熱処理して濃度を上げています。
日本で瓶詰めする際にも再び加熱するので、二度も
加熱処理されたはちみつは酵素やビタミンミネラルなど有効成分が
消えてしまい、香りも失われます。
もはや単なる砂糖液と代わりありません。
全国はちみつ公正取引協議会によって、混ざり物のないはちみつは
「純粋はちみつ」という表記で統一されています。
しかしそれは「生の加工していないはちみつ」という意味ではなく、
中には上で記したような方法で作られたはちみつも含まれるので
特に輸入ものを買うときはそのことを考慮した方がよいでしょう。
↑こちらは福岡の祖母からもらったハチミツ。もう50年以上の付き合いだそうです。
国産はちみつは確かに高価です。
冒頭に書いた養蜂業者から栃やアカシアのハチミツを買おうと
すると、1キロ3000円程度はします。
ですが、ハチミツの効能効果を100%享受しようと思えば、
むしろ「安い砂糖液を買う」危険がない分だけを考えても、
適正ではないでしょうか。
参考:「ハチミツの危ない話」川島 茂 著 三五館