Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

マンモグラフィー検診(1)序章

こんにちは、起きてるときに見る夢が一番大事な、ルーペちゃんです。

さて、これから何回かに渡って、マンモグラフィー検診について
書いていきたいと思います。

たぶんこれを読んでいる女性でマンモ体験しましたって人は
そんなにいないんじゃないでしょうか。
というのは、ルーペちゃんより若い方が圧倒的に多いと思うので。

多くの自治体や会社の健診メニューで、無料でマンモ検診の対象に
なるのは、だいたい40歳以上の方なんですよね。
40歳未満の方が自費でマンモ検診を受けようと思うと
自己負担が必要になるので、それならエコーと触診だけでいいわって
ことになりがちです。
ルーペちゃん自身もそうでした。
なので、40歳を過ぎて初めてのマンモ体験だったわけです。

費用以外に「マンモ検診をためらう理由」は

「胸をギューと挟まれて痛そう」
「胸を出す検査は恥ずかしい」

というのもあると思います。
特に若かったり、出産を経験していなかったりすると。

マンモ体験談の前に、ルーペちゃんはこの上記3点を
明らかにしておきたいと思いました。
高イ・痛イ・恥ずかしイ」の「3イ」を解決してスッキリしたい!と。

あ、「3イ」ってのはルーペちゃんが今作りましたよ。
別に業界用語でもなんでもないですよ。

次回以降、それぞれ検証していきたいと思いますが、
まずはおさらいとして統計的な話をしましょうか。

乳がんは女性の罹患率で第1位(18%・2006年)ですが、
部位別の死亡率でみると第5位(8.8%・2010年)です。

15人にひとり乳がんにかかり(2006年)、
72人にひとりが乳がんが原因で死亡します(2010年)。

つまり「かかる人が多いけれども治る人も多いがん
と言えるかもしれません。
ただ、それもこれも早期発見できての話。
一般に、乳がんの大きさが2センチ以下ならば乳房の外観を保つ治療が
可能と言われていますが、3~5センチだと残せるかどうかの分かれ目、
5センチ以上だと全摘、さらに転移のおそれありと判断されます。

40~50歳代が罹患のピークですが、30歳代で罹患することも珍しくありません。

要するに、「人ごとではない、いつ自分がなってもおかしくない」
病気だという前提で考えていただければと思います。

では次回、「3イ」の中の「高イ」について検証します!

参考サイト:がん情報サービス


おみくじと健康診断

こんにちは、今年の初詣のおみくじは「小吉」だった
ルーペちゃんです。

s-DSC00523.jpg

小吉っていうのも喜んでいいのかがっかりしていいのか
微妙な感じの結果ですが、本文を見るとそれほどいいことも
悪いことも書いていなかったので
「自重せえよ」くらいのお告げなのでしょう。

そもそも運勢にまで順番をつけて「小吉より中吉でラッキー」とか
「大吉じゃなかったからがっかり」なんていうのも変な話です。

運がいい悪いというのは、
たとえば自転車に乗っているとき通らなければならないのが、
舗装されている道なのか、でこぼこ道なのか、
でこぼこの上にぬかるんだ道なのか、
位の違いじゃないでしょうか。

どっちがどっちより良いか悪いかではなく、
書かれていることを謙虚に受け止め、与えられた「気づき」
素直に首肯することが大事なんじゃないかな、と。

そういえばルーペちゃんの知り合いで
「健康診断で悪い結果が出たらイヤだから受けない。
今痛いところがないんだから大丈夫。」

なんて人がいますけど、それこそおみくじで一喜一憂するのと
同じようなものです。

間違っていないと思っていた自分の生活でも、どこか
改めるべきところがあるんだ、と気づかせてくれるのが
健康診断の結果であって、
問題ないからヨカッタ、指摘されたからガッカリ、という
ものではありません。

病気というものは多少はあれど、「不自由」を強いられるものです。
痛い、苦しい、外出できない、安静にしなければならない。
それらの不自由の究極が「死」です。
そんな不自由と、自分の生活習慣を改めることと、
どっちがイヤですか?という話です。

ところでルーペちゃんのおみくじの「健康・病気」欄には
こう書いてありました(ホントよ)。

「不調を覚えずともここらで一度健康診断を受けよ。
病気は早めに手を打てば心配はない。」

カミサマ!それ全員に言ってやって!

次回はルーペちゃんのマンモグラフィー検査体験記です。
ではまた!


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もドクタールーペ株式会社ならびにルーペちゃんブログを
よろしくお願い申し上げます。

関東は気温も平年より高く、穏やかなお正月でしたが、
皆様もよいお正月をお過ごしでしたでしょうか。
お雑煮は召し上がりましたか?
本当に、お雑煮ほど地方色が色濃く出る食べ物も珍しいと思いますね。
同じ「正月に食べる餅が入った汁物」というくくりで
こんなに違うものになるなんて、日本て面白いですねえ。

ちなみにルーペちゃんは千葉県出身で、お雑煮は
鶏ダシに鶏もも肉・大根・里芋・人参・角餅が入ります。

s-DSC00500.jpg

特徴的なのが、食べるときに「ハバノリ」という海藻を
青のりや鰹節と混ぜてふりかけにして雑煮にかけること。
ルーペちゃんはひとつかみほどもかけて、青のりでズルズルにして
食べるのが大好きです。

ルーペちゃんの夫は、ドクタールーペのヒラコ社長と同郷の福岡県出身。
福岡のお雑煮といえば「ぶり雑煮」が有名ですね。

aIMG_0055.jpg
(このときはかつを菜がなくて水菜で代用してました)

構成としてはあごだしに焼いたぶり・かつを菜・かまぼこ・丸餅が入ります。
九州と関東ではダシも醤油も違うから当たり前といえばそうですが、
これが同じ日本の雑煮なのか、と初めて食べたときは衝撃を受けました。

日経新聞のサイトで「日本全国お雑煮図鑑」という特集を組んでいて
写真一覧を見るだけでも大変興味深く、おすすめです。

一年の計は元旦にあり、皆さんは年の始めに「今年はコレをやるぞ!」
と決意したことはありますか?
ルーペちゃんはまず「ブログの週2更新を守ること」ですね(ノ∀`)
あとは、運動を始めようかと思っています。
40歳を過ぎると、「運動をしている人」と「していない人」の
体型が一目でわかるほど違うんデスヨ。。。背中とかお尻とか。。。
あー恐ろしい。

今のところ候補は、周囲で評判の高い「ホットヨガ」をやってみようかと。
ホットヨガをやっている姉からも
「なんかイロイロ溜まってそうだからやった方がいいよ」と強く勧められましたし。
ってなんだそれ、「イロイロ溜まってそう」って失礼だな!
でも体験したらまたネタにしようっと!

では今年もよろしくお付き合いください。
ルーペちゃんでした。