Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

経験者として~梨子ちゃん、体験談を梨娘の学校にてお話させて頂きました~

皆さんこんにちは。

平成最後の、という言葉をよく耳にする今日この頃。
次の年号はどんなだろう。
それと同時に、10連休があるとかないとか。
そんなに休める会社って存在するのかしら。。。
(休めるものなら休みたい)

●先生からの提案

先日、梨娘の学校の先生より
『どうか保護者の目線で、入学を希望される生徒さん達の親御さんに向けてお話をして頂けないか。』との連絡がありました。
梨娘の通う学校への入学を希望される方々は、大半が中学時代の不登校など
様々な問題を抱えていらっしゃるご家庭が多く
先生方のお話だけでは全てを伝えることが難しく、より深く学校のことを理解してもらう為にも、現役通信制高校生の保護者からの話を聞くことで、何か参考になることがあるのではないか、とのことでした。
この試みは、今までなかったことで、初めてのことだそうですが
先生方のご意向に賛同したので、自分に出来ることがあればと思い協力させて頂くことになりました。

●通信制高校の3年間

梨子ちゃんがお話させて頂いたことは主に3つ。

その①梨娘の中学校の状況

中学校はほぼ3年間不登校。
テストも受けられなかったことがほとんどで親としても心配が尽きなかった。
授業に出られない為に評定が付かず、進路にとてつもない不安が押し寄せる。

その②通信制高校を選んだ理由

少人数制で大人数が苦手な梨娘に合っていること。
先生方との距離が近いので、きめ細やかな対応をして頂けて安心出来ること。
今の高校が交通の便が良く、無理なく通うことが出来そうだったこと。
(まずは学校に行けることを最優先にしたかったのでこの要素はとても大きく重要だったこと。)

その③高校生活と今後の進路について

積極的なボランティア活動や資格検定取得に励み、かなり上級まで取得出来た検定もある。
授業やレポート提出も頑張り、努力の甲斐あって大学進学を視野に入れることが出来ている。
そして何よりも『楽しい』という気持ちが芽生えて日々成長していく姿が見られていることが一番の幸せ。

●進む道はたくさんある

通信制高校というと、全日制高校に比べて周囲の認識が良くなかったり認知されにくかったりという状況が昨今でもまだまだ根強くあるのは否めません。
しかし、その子に合った、確実なしっかりとした学習環境が作れるので、梨子ちゃんは、梨娘の選択は正解だったと思っています。
進んだ高校が今後を全て左右し決める訳ではない、進んだ道で何をしてどう過ごしどこに進むのかをちゃんと考えることが出来、行動出来れば、場所はどこでもいいのではないでしょうか。

オープンスクールといって、中学生が様子や雰囲気、詳しいカリキュラム等を知るために学校を訪れる機会が、梨娘の学校には多くあります。
幸い梨娘は、そういった場面で、リーダーとなり高校生活の説明をしたり、積極的に中学生に話しかけコミュニケーションを取ったりと、とても頼もしい様子を見せてくれるようになりました。
学校を訪れる親御さん方は大抵、現在不登校のお子さんを持っていて、表情からも神妙な、かつ不安で心配な様子が見て取れました。
まさに、3年前の梨子ちゃんそのものを見ているようで。
胸に来るものがありました。
経験したからこそ分かるいろいろな思い。
少しでも届いていたらいいなと思う梨子ちゃんです。
その後、お話を聞いて下さった親御さんのお子様何人かは、梨娘の通う通信制高校への進学を決めたそうで、少しほっとしました。

●みんな頑張っています

梨娘の学年は男子も女子もみんな頑張っている子達が多く、推薦をもらったりして大学進学を目指して現在も頑張っています。
梨子ちゃん、いろ~んな思いがた~くさんありました。が。
梨娘の成長した姿を見ていたら
”もし全日制高校に行っていたら。。。”なんていう考えはいつの間にかとっくに消えていました。
一人一人に合った道をしっかりと歩んでいけたら。
遠回りでも、人とは少し違っても、いいのだと思います。
梨娘に出来ること、梨子ちゃんに出来ることを少しずつでも見つけていきながら、幸せで過ごせて行けたらと思うのです。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


発達障害について考える~伝説の少女の子育て、その後~

こんにちは。
暖冬と言われながら90年ぶりという大寒波がやってきた日本列島、もちろん山梨でも寒さ厳しく、凍えそうになっている梨子ちゃんです。

先日会社の新年会がありました。
仕事柄いろいろな会社の社長さん達と交流があり、飲みの席にてもいろいろなお話をさせて頂きながら。。。
であって少し緊張。。。したからか。。。
なんと!
この、自称他称合わせて『酒豪』な梨子ちゃん、不覚にも二日酔いになってしまいました。
ほとんどなったことがないので翌朝目が覚めても『なんだこの具合の悪さは!』と自分で驚いてしまう始末。
それを聞いた周囲の人達の反応。

友人A『二日酔い?梨子ちゃんに一番似合わない言葉だね笑』ですよね~。
友人B『二日酔いの厳しさがやっとわかったのね!』はい、やっとわかりました。
友人C『二日酔い?珍しいね!でもいいんだよ、二日酔いになったって。』なんだよっ、優しいじゃないかっ。
母『えー!ウケる!あはははは!』とりあえずお水を下さい母上。。。笑
父『たまにはいいさ。』寛大なる父に感謝。

でも梨子ちゃんが全然懲りずにまた飲んでいるのはお分かりですよね汗

●『不登校』苦悩の3年間

以前お伝えしたこともある梨子ちゃんの娘、『梨娘』
実は先日、通信制の高校に合格しました。
授業に出られないので『評定』というものがつきません。
そのため必然的に普通高校の普通科を受験することが厳しく、定時制もしくは通信制の高校を選択することになりました。
学校に行けない=進学が難しい
そのことは本人が一番わかっていたようで、今回合格が決まった高校も自ら調べ、母である梨子ちゃんのところに『ここに行きたい』と伝えてきました。
150415332018_TP_V
梨娘がそこを選んだ理由として

・少人数制のクラス編成
大人数が苦手な梨娘にとっては気が楽に過ごせる。

・駅から近い
一人で電車で移動することがなぜか大好きな梨娘。
通うことが苦にならない、通いやすい、そして雨が降ろうが雪が降ろうが通学に心配がない。

・同じ境遇の生徒さん達がいる
体験入学で接した先輩方が梨娘と同じく中学不登校だったという話を聞き、それでも高校生活は勉強が楽しい、生活が楽しい、などの話を聞くことが出来てかなり励みになった。

・タブレットを使用した授業
いくつか見られる梨娘の持つ『特性』の1つ、『機械に強い』に適した授業を実践している。

・中学の復習も可能
高校の授業と並行して今までの学習の補足に関するカリキュラムも充実している。

・通学出来る
最大週3日まで通学可能。
本当は学校に行きたくて仕方なく、でも行けなかった梨娘は週3日コースを選択。

などがあります。

PAK15_notepenhikkiyougu20140312_TP_V
親として、不登校でも進学の道があったこと、まずそのことに感謝でした。
この3年間本当に長かった。辛かった。
でも一番辛かったのは他でもない梨娘。
彼女が時々口にする『こんなはずじゃなかった。。。』の言葉に胸が締め付けられる思いの中学3年間でした。

これからがきっともっと大変なんだと思います。
それでももう上がって来れないくらいに気持ちが落ち込んでしまっていた頃から比べると、少しずつ少しずつ前を向いて自分の足で進んでいこうとしている梨娘。
そんな姿が何よりも嬉しくよくぞここまで耐えてくれたと誇りにも思います。

『普通は』『みんなは』という言葉に悩まされ考えて考えて、でも普通って何か今も分かりません。
みんなと同じでなくてもいいと思うのです。
不登校児、発達障害児に対する周囲の理解を得るのは難しい。
それでも一番近くにいる母親である私、梨子ちゃんが全てを受け止め、受け入れ、愛情を注いでいくこと、それが全てではないかと思います。

●梨娘の現在

合格の通知が来てホッとしたのか顔の表情も最近は穏やかになった梨娘。
今できることをしようと漢字検定の勉強(1/30受験しました)をしています。
小学生の頃から、自分のペースではありますが定期的に受けている漢字検定。
梨娘にとってはただひたすら書いて読んで覚えるという作業が心地よいらしく、彼女にしては少しだけ長い時間集中している姿が見られます。
合格するかしないかはさておき、こんな状況も全てプラスになっているなぁと嬉しい気持ちになります。
20160130_070203

それともう一つ。歴女になれるのではないか?警察、政治家の関係者か?というくらい社会が大好きな梨娘。
20160130_112352
またそれも『特性』の1つなのかもしれないのですがこまか~いことが気になって仕方ないようで梨子ちゃんに度々質問して来ます。
例えば先日。。。
『文禄の役・慶長の役、二つのことについて、なんでもっと詳しく書いてないの?』
し、知りませんよ!笑
もっと知りたい、と結局そこから納得しないので前に進めず。。
一応の納得を得るために説明をざっくりと。
ものごとの進め方、も日々こちらが勉強です

これからは少しずつこれらのことをきっかけにして苦手なことにも挑戦できる心持ちを持って行けたらと、過度の期待はせずに思ってみようと思います。

●ドクタールーペの皆さんと

先日、ヒラコ社長がドクタールーペの新年会に呼んで下さり、親子3人お江戸へ行って参りました。
子供達にとっては『都会の大人たち』に会えることで緊張、そしてワクワクしていたようです。
ペコちゃんはあいにくあまり時間がなく充分にお話しできず少し残念だったのですが、梨娘はルーペちゃんといろいろお話出来て嬉しかったようです。
ヒラコ社長のお友達Sさんも交え、親子共々とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
なかなか普段、心を開かない梨娘ですがこの日ばかりは違ったようで安心しました

そこで心に残ったヒラコ社長の、梨娘に対する温かいお言葉。
『いつか好きなことを見つけて好きなことすればいい。』
うんうんと頷きながら聞いていました。
やはりワールドクラスの気配りが出来るヒラコ社長
さすが、な、一言。

まだまだ飲んで話してと、していたかったのですがそのありがたいお言葉を胸に山梨に帰りました。

これからも梨子ちゃんの子育ては続きます。
でも
日々を楽しんで。
周囲の皆さんに感謝して。
誇りを持って『梨子ちゃん流子育て』をしていこうと思います。

山梨より、梨子ちゃんでした。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<