Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

夕方の足のだるさとさよならする方法

こんにちは、「黒潮はおいらのゆりかご」のルーペちゃんです。

8年ぶりの大蛇行と話題になっているので、つい言ってみたくなりました。

海水浴では親によく「黒潮に流されるとハワイまで行っちゃうぞ」と

おどかされたのを思い出します。

さて先日、娘とふたりで屋内プールに行ってきました。

表向きは「娘を連れて行ってあげる」ですが、本当の理由は

「私が運動するため」です。

最近自分の体が私の知らないところまで範囲を広げているようで、

今までぶつけたことのなかった場所、たとえば二の腕やお腹を

ぶつけることが多いのです。

特に、部屋の出口から出る場合、「このルートを取れば通り抜け

られるだろう」という自分の予想を裏切って、お腹や二の腕が

引っかかってしまうのです。

そこで初めて「ああ、自分の体はここまであったか」と思い知るわけです。

「体の内輪差」とでも言いましょうか。

なんて淡々と語っている場合ではありません。

NHKで田中雅美さんと中村格子さんの「ビューティスイミング」という

番組を見たこともあり、「水泳できれいになる!きっとなんとかなるはず!」

と速攻で競泳用水着を買い(今の時期は水着が安くなっていて買い時です)、

いそいそと出かけました。

いざプールの扉を開けてみると、そこはめくるめくシニアの世界。

おそらくみなさん暑いので、日課のウォーキングをプールでやろう、というご様子。

こんなにもたくさんの高齢者に囲まれるというシチュエーションは

巣鴨の地蔵通り商店街以外思い浮かびません。

特に平日の午前中の、プールの中でもウォーキングと遊泳のみのエリア

ですから、若い人がいたら逆に「お前なにやってるんだ」ですけど。

小1の娘はすでに25メートルを楽々泳げるトビウオっ子なのですが

だからといって「好きに泳いでおいで」とまではいきません。

主に「泳ぐ娘にぴったりくっついて歩き、ときに水しぶきを浴びた人に

あやまり、蹴っ飛ばされた人に頭を下げる」がその日のミッションとなりました。

やはり子連れだと自分で思い描いていたようにはトレーニングできないな。。。

と、若干消化不良気味で帰宅し、晩ご飯の支度に取りかかりました。

と!そこであることに気づくのです。

足がむくんでいないし、だるくないことに。

いつも夕方の晩ご飯を作る頃になると、足に血が下がりきっていて

むくみやだるさで立っているのもつらくなります。

ひどいときは娘にふとももやふくらはぎを踏んでもらって

ようやくのろのろと台所に立つのです。

自分でも「これは下肢静脈瘤予備軍だな」と思っています。

下肢静脈瘤は血液の逆流を防ぐ静脈の弁が正常に働かなくなり

血液が逆流することによって、足が痛んだりこぶができたりする

病気です。

それ自身では他の病気の原因になるものではありませんが、

血管が炎症を起こしたり皮膚が潰瘍を起こしたりすることがあります。

女性に多い病気なので足の見た目が悪くなることを気にされる方も多いです。

asi.jpg

最近では日帰りでのレーザー手術が健康保険の適用になったこと

から、治療も身近になりましたが、それでもひどくなると

治療に数年かかるそうなので、かからない、ひどくさせない、

が大事なのは言うまでもありません。

自分でできる予防法としては歩くことや弾性ソックスで圧迫すること。

要するに血流を良くしてむくませないことです。

今回、考えてみればなんだかんだで25メートルプールを20回は

往復したような気がします。

水の中を1キロ歩くのはそこそこ大した運動量でしょう。

また、水圧で足がほどよく圧迫されるのも効果があったのだと思います。

こんなに足が楽になるなんて、プールに行くモチベーションがひとつ増えました。

あとは体重が右肩下がりになるともっとモチベーションが上がるのですが。。。

努力します。


これから日焼けするビーチボーイズへ捧ぐ

こんにちは、かき氷は小倉+練乳派のルーペちゃんです。

8月に入ると急に夏もよそよそしくなり、

「もう走り終わったんで後はクールダウンで流してます」

みたいな顔をするなぁと思うのは、私だけでしょうか。

お店でも、今まで「夏は君のもの!ネバーエンディングサマー!」

なんてお客さんをあおっていたのに、8月に入ったとたんに

「夏物大放出セール」さらには「秋物入荷しました」だなんて

その気でいたのに梯子を外されて落下するお客さん続出ですよ。

ま、それでルーペちゃんは手動のかき氷機を半額で購入できたので、

文句を言う筋合いは全くないのですが。

そういう世の中の流れ的なものにおとなしく乗っかる

ルーペちゃんではありませんよ。

まだまだ、夏にまつわる話をし続けてやろうじゃないですか。

なんなら11月くらいまでやってもいいですよ、どうだ見たか!

(誰にけんかを売ってるんだ)

子供がいるのでプールや海に出かける機会は割と多い方ですが、

そんなとき「割とみなさんご存じないのかな?」と思うのが、

「日焼けの仕方」

若い男の子やスポーツに縁のなさそうなおじさんによく見られるのが、

体の片側(だいたい背中側)だけ真っ赤っかになっちゃってる状態。

紫外線のお肌へ与えるダメージについてはだいぶ浸透してきた

おかげか、女性で真っ赤っかな人はあまり見なくなりましたが、

男性は相変わらず無茶する人が見られますね。

日焼けのダメージについては「一度痛い目に遭わないと分からない」

と突き放すことができないほど、紫外線の強さがかつてのそれとは

違うものになってきました。

気象庁発表の「紫外線の経年変化」というデータによると、

札幌とつくばでは1990年代はじめの観測開始以降、増加傾向が明瞭で

増加率はそれぞれ10年あたり4.9%、5.1%だそうです。

少なくとも自分が子供の頃の日射しと同じではない、とだけ

肝に銘じておきましょう。

DSCN0126.jpg

それでも若い人や男性は日焼けしたいんですよねえ。。。ハハッ(乾いた笑い)。

でもシゲル・マツザキ並に黒光りしたくはないんでしょ?

わがままなんだから!

外房の荒波に揉まれて育った海の子ルーペちゃんが

「21世紀の日焼けノウハウ」をお伝えしましょう。

以下、「初めて男女のグループで海に行く男子(高1)」

「北方謙三先生的にアドバイスする」という設定でお送りします。

(1)長時間いる場合は日焼け止めで焼く

海に行くのに日焼けローションなんか持っていってるのは誰だ!?

このバカっ!(グーでなぐる)何考えてるんだ!

温暖化の進む21世紀の海で日焼けローションなんて、

石油コンビナートでキャンプファイヤーするようなものだ。

朝から晩まで一日海にいたらどんな強力な日焼け止めをつけていたって

嫌でも焼けるんだ。

SPF30以上の日焼け止めを持っていけ。悪いようにはしない。

(2)下焼きをすると万全

コパトーンのコマーシャルのようなセクシーなトースト色は

一日にしてならず、と覚えろ。

少なくとも2週間前から近所の公園や家のベランダで表裏30分ずつ

1時間の下焼きを2、3回しておくと海でぼろぼろになることはないぞ。

しかも、下焼きしておくと、海で服を脱いだとき

透き通るような白い肌に赤面することもないから一石二鳥だ。

日焼けローションは下焼きのときに使うべし。

(3)特に焼けやすい場所は白く残らせろ

、鼻、おでこ、ほほ、は日焼け止めを特にたっぷりと。

ここに関しては、白残りを恐れるな。

むしろ白く残っているくらいでちょうどいい。

あとで真っ赤っかに腫れ上がったり、皮が剥けて鼻にパン粉つけた

みたいになったりする方がよっぽど恥ずかしいぞ。

(4)忘れやすい場所

耳、足の甲、手の甲、あごの下から胸、唇

これが日焼け止めを塗るのを忘れがちな場所だ。

一緒に行った女の子が塗り忘れていたら、教えてやるといいぞ。

「ボクが塗ってあげる」は相手が引くぞ。

気持ちは分かるが、お前はまだ高1なんだからわきまえろ。

umi2.jpg

(5)女子は意外と無茶する男を嫌う

無茶するヤツはその場だけは話題の中心になるので、注目を浴びて

いいなと思うかもしれないが、実は女子は内心では馬鹿にしているのだ。

今の時代、先を読む能力はどんな場面でも必要とされる。

念入りに日焼け止めを塗るお前に、

「用意周到で頼りになる」と思う女子はいても、

「細かくて女々しい」と思う女子はいないはずだ。

グループの女子の好感度を一身に集めたら、その後の展開はお前次第だ。

小僧ども、健闘を祈る。