Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

山梨在住の梨子ちゃんが紹介~山梨シリーズパート4~

皆さんこんにちは。
連日、熱い試合が繰り広げられている甲子園。
高校野球って。
年上のお兄さん達がやっていて、いつの間にか自分と同年代の子達になり、今となっては自分の子供達と同年代になるという。
何だか不思議な感じがします。
元々野球が好きな梨子ちゃん。
息子が出場している訳でも、親戚が出場している訳でもないですが、見る度に感動して涙してしまう。。。
そんな姿を見て苦笑する梨娘と梨乃介。
そんな2018年の夏、です。

●恒例の『桃が来た!』

毎年ここでご紹介させて頂く山梨の桃。
今年も例外なく、ご近所から頂きました。

我が家は共撰所の近くにあるため、この時期は桃の出荷で早朝5時頃から働いている方の声やトラックの音などが聞こえ、山梨の夏を実感出来ます。
また、やはり家の近くで採れる『加納岩のもも』というのが有名らしく←テレビからの情報。。。 知らな過ぎですわ。。。
以前「朝だ!生です旅サラダ」さんでラッシャー板前さんが生中継して下さったこともあり、いつも観光バスや県外の車がたくさん来ています。

どこからともなく流れて来ると言わせて頂いていますが、本当に、桃がいくらするのか、全く知らずな我々山梨県人。
実は先日、所用で都内へ行きました。
某有名デパート地下へ行くと。
箱詰めされた桃が並んでいまして、ふと値段を見て思わずフリーズ。
1個1000円と書いてあるではありませんか。
そしてその隣には1個2000円の桃が。
再びフリーズ。
更に!
その1個2000円全部で8個ほど入った箱入りの桃を購入しよう とされている男性が。
山梨の桃を、 高価にもかかわらず買おうとして下さるその姿にとても嬉しくなっ た半面、 値段も知らず当たり前のように桃が食べられる環境がどんなにあり がたいかが分かり、ちょっと気恥ずかしさを感じました。

山梨に戻ってから、畑にたわわに実った桃を見る度に「ここの畑だけで一体いくらぐらいだろう?」と、急に値段を意識するようになった梨子ちゃんです。
田舎田舎、なーんにもない、と言いながら暮らしていますが、ここは自慢出来る!かな、という桃のお話でした。

●カブトムシのメス、何て言いますか?

皆さん、 夏にカブトムシ採りに出かける方もいらっしゃると思います。
( 梨子ちゃんも虫全般大好きなのですが梨乃介が虫嫌いなため飼えま せん。。。)
先日目にした、 山梨県内の大学パンフレットにこんなことが書いてあり、読んで思わず笑ってしまいました。
山梨出身の現役学生さんが
『ぶーちゃん、て言ったら、何それ?知らない! と笑われてビックリしました。』と。
はい、山梨ではカブトムシのメスのことを『ぶーちゃん』と呼ぶの です。
どうやら山梨だけ!という訳ではないようで、 他にもそのような呼び名の所もあるそうですが。


念のため、梨娘と梨乃介に確認。
『ぶーちゃんて、全国共通で通じないって知ってる?』
と言ったら『えーーー!そうなの?ぶーちゃんて言わないのー?』 と期待通り?な反応。
山梨で使う言葉が標準語だと思い込んでいるパターン、 山梨あるあるです。

●衝撃!梨バック!

お盆休みを利用して故郷へ帰省される方も多いかと思います。
昨年の夏でした。
ふと、とあるSNSを眺めていたところ。
以前ミニバスの指導者をしていた頃の教え子さん。
今では高校を卒業し、県外へ進学のために出ています。
その子の投稿を見て???が。
『今から梨バック!』
ん?な、なし、ばっく?
なにそれ。。。おばちゃん分からんよ。
早速梨娘に質問すると
『山梨に帰省すること。』との答えが。
うっそー、へぇ~~~、知らなんだ~~~、ビックリ!
と衝撃を受けた梨子ちゃん。
今年の投稿にももれなく『梨バック中~』との言葉がありました。

ちょっと気になったので調べてみたところ
熊本に帰省することを『帰熊』というそうなのです。
他の道府県にもにももちろんあるようで、これを研究的に調査していったら絶対に面白そうだと思いました。
身近なところで福岡出身のヒラコ社長に今度聞いてみよう!と思います。

今年の夏は猛暑、酷暑、激暑?とにかく身に危険が及ぶ暑さとなっています。
盆地である山梨は熱がこもりやすく、朝晩も気温が下がらずに寝苦しい夜が続いています。
それでも!
流れて来る?桃が味わえて、かわいいぶーちゃんがたくさんいて、梨バック!が楽しい山梨にいられる幸せを今年の夏もかみしめたいと思います。
両親も祖父母も山梨にいるので「梨バック!」はする必要がない梨子ちゃんが山梨からお送りしました。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


工場見学~山梨のスイーツパラダイス~

皆さんこんにちは。
先日の社員旅行、楽しかった梨子ちゃんです。
我が家は一番遠いので朝の4時出発。
(いや、梨子ちゃんの、そんなに早く出なくても。。。
という思いとは裏腹に、ディズニーマニアな娘と息子、
張り切って4時に出発!しました。)
ルーペちゃんの家はディズニーから電車で15分と聞いた息子。。。
『えぇ~~~~!いいなぁ~~~~!』を連発。。。
そりゃ羨ましいの、分かります。
とにもかくにもヒラコ社長に感謝。
ありがとうございました!

●もっと早く行けば良かった

皆さん、シャトレーゼをご存知でしょうか。
全国に店舗を構え、海外にも進出。
お手頃な値段で様々なスイーツを提供する会社。
全国的にも有名かと思います。
このシャトレーゼ、実は山梨の企業なんです。
(しかも本社工場が梨子ちゃんの職場の目の前)

我が家の近所にも何店舗かあり、手軽にアイスやケーキ
その他スイーツを楽しめます。
梨子ちゃんは個人的に
子供たちの節目に当たる行事(卒業式や入学式など)
の際は、お赤飯を注文したりもします。

そう言えば。
そのシャトレーゼの工場見学が出来たっけ!と
地元にいながらなんとも遅すぎる発見。
というわけで先日
シャトレーゼ白州工場へ工場見学に行って来ました。

●こだわり

以前社長もカンブリア宮殿にも出演し経営についてお話しされていましたが。
素材や製法、売り方、様々な工夫があるのが工場見学を通して改めて分かりました。
見学の過程で詳しく説明があるのでそれを見ると安心します。

​やはり口に入るものですから、安心安全が第一。
ただ美味しい!だけではなくそこを全面的に謳える商品を作ることは相当な努力があるんだろうと感じました。

梨子ちゃんの一番の『へぇ~』ポイントは。
通常アイスには賞味期限がないのですが
シャトレーゼのアイスには賞味期限を設けている。という点。
なぜ?
それは添加物を極力抑えているからだそう。
『へぇ~×10』←散々昔から食べているくせに全く知らなかった無知なジモティー(汗)
消費者への愛情、感じました。

●ただ、という天国

さて、ここの工場見学のメイン。
順路を進んでいくと何やら急に賑やかに。
人もたくさん。
そう、なんと順路の最後に
『アイス食べ放題』(無料)←ここ大事!赤線引いて!
のコーナーがあります。

何種類ものアイスが並んでいます。


いくら食べてもただ!
はい、ここでスイッチが入ったのは梨子ちゃんの息子、梨乃介。
(ペコちゃんの息子くんがペコ太郎くんなので我が家はこれにしよう!と今回から勝手に命名させて頂きました。)
家族三人、唯一の男。しかし。
フルーツ大好き、スイーツ大好きな男子。
アイス?え?いくら食べてもただなの?やったー!と。
彼のスイーツタイムがスタート。
いいペース?でいろいろなアイスを食べていました。

ミルク系、シャーベット系、様々な種類が用意されているので飽きることなく楽しめます。
そろそろ、ご馳走様じゃない?と思ってもまだまだ。
ここぞとばかりアイスを楽しむ梨乃介。
合計6種類、完食しました。

撮影禁止だったため写真はありませんが、食べ放題を楽しめるスペースから
窓越しに工場内を見渡せることが出来るので、たくさんのアイスが作られているところを見ながらそのアイスが食べられるようになっています。

そんな何気ない演出もなかなか面白い。
声を掛けなければずっとそこにいそうな梨乃介をなんとか説得させてその場を後にしました。

●水が美味しい

シャトレーゼのこだわりの一つ、それが『水』です。
この工場がある白州というところは環境省が認定する『日本名水百選
にも選ばれている、良質な水が豊かなところです。

サントリー白州蒸留所も近くにあり、美味しいウィスキーを作り出しています。
(梨子ちゃん、喉が鳴る。。。)
そして一緒に行った母がお土産に買ったのが、ワイン。


瓶を購入し、樽から入れてくれます。


この瓶を持って行けば、ワインを扱っている店舗どこでも
再び購入可能なシステムになっています。
(梨子ちゃん、喉が鳴る、再び。。。)

水が美味しいというのは重要ですね。
そんな場所が近くにあること、ありがたいと
あらためて、山梨良いとこ再発見!でした。

県外の方が、たくさん来られていたのにも驚きでした。
皆さん、是非足を運ばれてはいかがでしょうか?
ただですよ、ただ!←しつこい。。。

(特に夏休み中は混雑が予想されます。入場制限も場合によってはあるようなのでご了承下さい)

山梨の魅力発信請負人、梨子ちゃんがお送りしました。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


東京にだって負けないぞ!~山梨グルメ紀行~

こんにちは。春は進級、進学の季節。娘の同級生、県外の高校に進学する子達も多く。その決断をし、頑張ろうとしている本人も素晴らしいですが覚悟を決めて遠くに送り出す親御さんもまた素晴らしいなぁと。自分に置きかえて考えただけで涙がこぼれてしまった涙腺ゆるゆるな梨子ちゃんです。


●ラーメンブーム?密かに盛り上がり中

ドクタールーペのある『鶯谷』山手線で一番ダサい駅という話。我が家でも娘と息子が録画して見ていました、その番組を。二人の反応。。。『。。。。。。。。。』絶句。の、後、『○○○駅(我が家の最寄駅)はどーなっちゃうの!』

そうです、そうです、自然な反応です。1月の新年会の際田舎から鶯谷へ出向きドクタールーペまでの道のりを楽しんだ二人。『都会っていいね~。』を連発していた二人。自分たちが『超都会』って思っているところがダサい?ないない、だってうちらの最寄駅、無人駅だよ!と。若干、いや、だいぶショックを受けていた様子でした笑

でも、山梨にだって東京に負けない何かがあるはず!というわけで、山梨の美味しいもの今回は『ラーメン』をご紹介しようと思います。

●昭和から続く味

JR中央本線塩山駅から徒歩3分ほどのところにあるのが『平和園』さん。昭和の時代から続くお店で梨子ちゃんも祖父母宅が近いため物心ついた頃からよく行っていました。母曰く、母も小さい頃からよく行っていたそうで昔はメンマが赤かったとか。

1

麺は手打ち、少し太め、つるつるとした喉越しでリピーターも多くいます。お店の奥様のお父様から、現在は奥様の旦那様(お婿さん)がお店を守っています。大菩薩への登山を終えてから食べに来られるお客様も多いようです。比較的東京寄り?の塩山。東京からも来やすいので良かったら是非食べに来てはいかがでしょうか?昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気を感じることが出来ますよ。

●山梨のラーメンには『モツ』が必須!

甲府市下飯田、県立甲府西高校のほど近くにある『上田屋』さん。ラーメン通の母(自称ですが娘の梨子ちゃんとしてもかなりのレベルだと思っています。)が、山梨でNo.1と奨めるラーメン屋さんです。

ここの名物は『焼きモツ』。たれとねぎ2種類あり違った味が楽しめます。カリカリとした食感でモツですがさっぱりと頂けるのが特徴。もちろん、ラーメンも絶品です。

2

右奥が『たれモツ』手前が『ねぎモツ』​

​​東京に住む知人に驚かれたのがこの『ラーメン&モツ』の当然たる組み合わせ。山梨ではこういうスタイルが多いのでそれに慣れ切っている梨子ちゃんもそういえばモツがメニューにあるのが当たり前ではないんだったとその知人の話を聞いて再確認しました。平日も11時を過ぎると人で溢れる人気店。ただ日曜日がお休みなので、梨子ちゃんなかなか行けず。。。母一押しのお店、もしお近くにいらっしゃった際には是非!


●県外の友人にも堂々と自慢できる味噌ラーメン

甲府市高畑にある『初志貫徹』さん。全国に持って行っても(勝手に持って行くなと店主に叱られそうですが汗)間違いなく上位に入るであろう山梨が誇れる味噌ラーメンです。

3

実はこのお店のご主人、元は某会社のサラリーマン。いわゆる『脱サラ』をして現在に至ります。ラーメンに賭ける熱意は本当に頭が下がります。研究熱心で、全国各地にラーメンを食べに行くラーメン修行も欠かしません。

最近はその甲斐あってか金曜日昼限定で『中華蕎麦さい藤』と銘打って醤油ラーメンも提供しています。(さすがに金曜日の昼間には行けず、写真がありませんが。。。)一杯食べただけでご主人のラーメンに対する愛、そして熱意が伝わる一杯です!


●山梨も頑張っています

鶯谷より何倍もダサい山梨ですが。。。苦笑 『いい仕事してますね~』と頑張っているお店がたくさん!あ~~~東京行きたい!とすぐ口に出してしまう梨子ちゃん。『灯台下暗し』かもしれません。
山梨の美味しいもの、またいろいろ見つけてリポートします。書いてるそばからお腹が減ってきた梨子ちゃんでした。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<

山梨在住の梨子ちゃんが紹介~山梨シリーズパート2~

こんにちは。梨子ちゃんです。
あっという間に今年も年末に突入です。
忘年会シーズンでもありますね。

皆さんはいくつくらい忘年会の予定があるのでしょうか?
梨子ちゃんは今のところ一つ。
中学時代の同級生女子、あ、おばちゃん達の集まりです。
もう一つくらい忘年会の予定が欲しいところですが
自分も周りも忙しいですからね。。。寂

それなのに梨子ちゃんの友人の1人は『いまのところ忘年会5つ!』と。
なんて羨ましい。。。
もう1人の友人も『この1週間で4つ!』はい???
ツワモノ揃いの梨子ちゃんの友人達です笑

●無尽

最近勝手にシリーズ化を図っています!

以前、山梨に関することを記事でお伝えしましたが、更に山梨のことを皆さんに知って頂きたい!との思いが強くなりシリーズ第2弾です。
忘年会のお話が出たので、山梨の人達の飲み会事情を少し。←飲む話ばっかりですよね、すみません。。。

山梨には無尽と言われる集まりがあります。
元々は集まって積立金を出し合って旅行に行ったりというしきたりがあったようですが、私の周りではそのようなことはあまり聞かず、『飲み会』=『無尽』という感覚があります。
学生時代の同級生、地域で活動しているグループ、同じ趣味を持つ人達の集まりなど、毎月同じメンバーでするその無尽。
その単位は様々なのでいくつもの無尽グループを掛け持ちしていることも珍しくありません。
kanpai

若い頃は『わざわざ無尽て言わなくてもいいんじゃないの?』なんて、山梨愛がない発言をしていたものですが。。。
この年になり、自分も周りも見事に無尽という言葉を使いこなし、その無尽文化を継承している山梨県人となっています。

普段忙しくしていて、会うことがなかなか難しい友人達とこの無尽というシステムがあるからこそ定期的に会えると思うと、すごくいいものだなと感じます。
これからも人と人との繋がりを大切にしていきたいものです。
kanpai2

●ワインが一升瓶に入っている?!

ワインと言えばオシャレなイメージを持っているのは梨子ちゃんだけではないはずです。
オシャレなラベルにオシャレなグラス。

さて、山梨のワインは。
是非皆さんに紹介したいワインの種類が山梨にはあるのですが
それは次回のお楽しみということにしまして。
今回は『一升瓶ワイン』をご紹介します。
issyoubin
いわゆる『ブドウ酒』と言われているもので、以前から山梨では身近なものとして飲まれています。
その一升瓶のワインを『湯呑み茶碗』で飲むというのが山梨のしきたりだとよく聞くのですが、実際に梨子ちゃんは湯呑み茶碗で飲んだことはありません。。。

個人的な感想としては、外国産の洗練された味のワインというよりは、毎日でも飲める軽めのワインといったところでしょうか。
梨子ちゃんの友人が梨子ちゃんにいつも飲むように勧めている、ワインに氷を入れて飲む『かち割りワイン』。
kachiwari
この一升瓶ワインなら美味しく飲めるかと思います。
が、ワインに氷。
『邪道だ!』といって絶対にその友人の勧めには乗らない梨子ちゃんです。

地元の酒屋さんはもちろん、スーパーや以前ご紹介したJA八幡フルーツ直売所、そして勝沼にあるぶどうの丘の売店でも品揃えが豊富です。
皆さんも山梨に根付いている一升瓶ワイン、機会があったら試してみてはいかがでしょうか?

●山梨でかつ丼が食べたかったらかつ丼下さいって言ったらダメ!

何を言っているんだとお思いでしょうが。。。
皆さん、かつ丼て?
cfbece42
↑↑↑これ、ですよね?

でも山梨でかつ丼下さいと頼んだら
d1a1c0ac
​これが出てきます!
とんかつがそのままご飯の上に乗っかったかつ丼!

違う違う、これじゃなくて卵でとじたやつ!が欲しい時は
『煮かつ丼』と言って下さい。
間違いなく卵でとじたかつが乗っている丼が出てきます。
山梨にお越しの際にはご注意を笑

●山梨はいいところ

さて、今回は以前に続き3つほど山梨のしきたりに関連することをご紹介させて頂きました。
皆さんにご紹介して少しでも山梨について興味を持って頂けたらという思いと同時に、梨子ちゃん自身も普段住んでいると意識していないことも県外の方々には不思議だと感じることがあるんだと改めて山梨の魅力や面白さ、変なところ?を再確認、再発見出来てとても良い機会になっています。

『住めば都』
田舎で不便なことも多いですが。。。
山梨、いいところです。
是非遊びにいらして下さい!
ガイドは梨子ちゃんにおまかせあれっ!

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<