Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

横浜スタジアムに行くときのおすすめテイクアウト!

こんにちは、ペコちゃんです。小学生から横浜在住の私、プロ野球はベイスターズを応援しています。全然詳しくないのですが、雰囲気が好きで時々横浜スタジアムへ試合を観に行きます。

DeNAによる球団買収から5年がたちましたが、ベイスターズは2011年シーズンに110万2192人だった観客動員数が、2016年は日本一を達成した1998年をも上回る193万9146人に。5年間で76%もの増加となりました。何とホームゲーム71試合中、完売が31回、稼働率が9割超えの「大入り」の日は、54回をも記録したそうです。

たしかに、以前はけっこう空いていた観客席がいっぱいのことが多くて、びっくり^^ 女性やこども用のユニフォームを観客に無料でプレゼントしてくれたり、先日はベイスターズ若手選手の暮らす青星寮のメニュー青星寮カレーが小学校の給食に出たりと楽しい広報活動がされていて、ついチームに注目してしまいます。

応援に行く際は、いつも枝豆や唐揚げ、おにぎりなど持参したり、球場内のお店でお弁当を買うのですが、他にもいいものないかなと探してみました。応援に行かれる方の参考になれば幸いです。

●梅やで唐揚げ、焼き鳥

横浜スタジアムはJR関内駅の目の前ですが(横浜市営地下鉄「関内駅」、みなとみらい線「日本大通り駅」からも徒歩3分)、梅やさんは関内駅隣りの桜木町駅との間くらいにあります。桜木町から野毛を通り関内に向かう途中にあるので、ぶらぶらと散歩もできて楽しいですよ。都橋の近くにあります、買い物時間を入れても桜木町駅からスタジアムまで15分くらいです。

精肉店でお店の半分が精肉、半分が焼き鳥や唐揚げ、お弁当などのお総菜が並びます。今回いただいたのは(写真ぼやけてますね・・)、手前よりピーマン肉串、アスパラ巻、一番人気のもも肉唐揚げ、限定メニュー(いつもは横浜高島屋店でのみ販売)の横浜唐揚げ、手羽餃子。たれや一味も付けてくれます。私はもも肉唐揚げ押しですが、塩唐揚げやガーリックもあります。

●ベトナム料理のレーロイ

梅やさんの斜め向かいにありますレーロイさん。スープ以外のテイクアウトができます。

好きな生春巻きとベトナム風ピクルス、甘酸っぱくておいしい。他にも試したいメニューが沢山あります。

●180年続くお稲荷さん泉平

レーロイさんから関内駅に向かい馬車道交差点横にあります泉平さん。

お稲荷とかんぴょう巻の「まぜ」。包みを開けると、甘くてもなんともいえない良い香りです。お稲荷は細長く作ったものを半分に切ったもの。じんわりと濃い甘さ。甘いお稲荷にさっぱりかんぴょう巻の最高コンビです。お稲荷はビニールで包まれているので、汁気がかんぴょう巻や外に流れないようにされています。他にもお稲荷のみ、太巻きとのセットもあります。

●中華街清風楼のしゅうまい

スタジアムの隣りにあります中華街からこちらのしゅうまいを。中華街関帝廟通りの中ほどにあります。

テイクアウトは12個入りから。具は豚肉と貝柱と長葱だけ、ギッチリ詰め込まれています。作家の池波正太郎氏もよく食べにいらしたとか。袋の粉からしを付けてくれるのですが、必要な方はからしやしょうゆを持参されると良いかと。そのままでも充分おいしいです。

●張記小籠包

こちらも中華街、朝陽門から3秒にあります。友達に教えてもらって伺ったこちら、小籠包と餃子がおすすめ。茹でたて、焼きたてをテイクアウトできるので嬉しい。入ってすぐの厨房で餃子を作っている様子を眺めることができ、手つきにほれぼれしちゃいます。

順番に人気の小籠包、焼き餃子、にらとせろりの小籠包。他にもスープ以外のメニューをテイクアウトできます。皮がもちもち。

●窯焼きのナポリピッツァ シシリヤ

スタジアムから5分ほどにあるシシリヤさん、行けばいつも満席。ピザやアラカルトをテイクアウトできます。事前に電話予約しておくと待ち時間もありません



ピザは約50種の中から選べます。ペコちゃんおすすめはマルゲリータ+ルッコラ。生地がもちもちで、直径25cmほどですが1人1枚ぺろりと食べられちゃいそうです。順番に、マルゲリータ+ルッコラ、エビとじゃがいものインフィラーレジェノバマヨネーズ風味、生ハムサラダ。

●最後に・・・

ペコちゃんおすすめのテイクアウトをご紹介しました。お箸をもらえるのは泉平さんのみだったので、必要な方はお持ちください。スタジアムから数分ながら少し歩きますが、観光かねてのお散歩も楽しいかと^^

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


剥離骨折のその後とリハビリ

こんにちは、ペコちゃんです。
先日息子が剥離骨折をしたことをお話したのですが、今日はその後のことを諸々お伝えします!

●ギプスがはずれて

約一ヶ月ギプス(シーネ)をつけていました。その間もちろん体育の授業は見学しました。
レントゲンと先生の触診で剥がれていた骨は無事ついたことを確認していただき、ギプスが終了(やはり蒸れてしまうギプス、かゆみを我慢できないときは針金ハンガーを隙間から入れてかいていました。先の固いものでかくと肌がこすれて、ますますかゆくなってしまうのでご注意を)。

徐々に無理のないよう動き始めます。最初入浴と就寝時以外はサポーターを巻いていましたが、ギプスがはずれて一週間後に受診した際に体育や外遊び以外ではつけなくても大丈夫とのことでした。ギプスをはずしてすぐは足首もやや不安定さが残るのでサポーターで支えます。この時期に無理してしまうと後々の回復に影響が・・・また骨折ということにもなりかねない重要な時期です。

●足の様子

ギプスから解放されすっきりしたペコ太郎ですが、足の甲上部が痛むとのこと。歩いているときには無意識に引きずっていました。

●なぜ痛む?

剥離骨折がまだ治癒していなかった、ということではありません。ギプスで固定していたときの甲の辺りの腱や軟部組織が詰まっている状態が続いているため違和感を感じるからです。ギプスは骨折した患部の固定に必要なものですが、患部周辺の筋力低下は避けられません治癒してからのリハビリが大切!

●どのようなリハビリが効果的?

マシンを使ったオオゴトなものでなく、自宅で日常的にできるリハビリで大丈夫です。先生が教えてくださったものをご紹介しますね。

1.患部周辺の筋肉をほぐす:ペコ太郎は足首の剥離骨折なので、甲のあたりを持ち、回します。反対回りも。急がずにゆっくりゆっくり。

2.甲の部分を伸ばす:台などに足を置き、伸ばす→戻すを繰り返します。伸ばすときは息を吐き、戻すときは息を吸います。このときもゆっくりゆっくり。(ちなみに、☆部分が痛み、違和感のある部分です)


3.タオルギャザー:床にタオルをひき、指先でたぐり寄せギャザーを作ります。スーパーボールなどを用意して指先でつかむことも効果的。


●周りでも最近骨折が多い・・・

小学生3年生の息子ですが、春から同級生4人が骨折しています。。そのうち足首の剥離骨折3人(サッカーの練習時転んだ1人、鬼ごっこなど遊んでいる時に転んだ2人)、手首の骨折1人(自転車で走行中に転倒)。

成長しきって骨の形が安定している大人とは違い、子どもの骨はまだ柔らかく成長段階にあります。転倒時、地面についた角度が良くないとすぐ骨折につながってしまいます。

私も心配していたことですが、治ってすぐではなく、何年か経過した後に痛みが再発することも多いそうで注意が必要ですね。まずはしっかりと固定し剥がれた、折れた骨を完全にくっつけること、そしてリハビリをして患部周辺を鍛えて支える力を強くすることが大切です。固定で治癒! リハビリで筋力維持!

ギプスをはずして約2週間がたつ今、痛み(違和感)はなく、足もひきずっていません。ですが!!今回のことで骨折は身近に起こることがわかったので、先述のリハビリは両足ともしばらく続けようと思います。皆さまもどうぞお気を付けて。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


“オルソケラトロジー”は近視の娘を救うのか?

●結局メガネ作りました

こんにちは、ルーペちゃんです。
小5の娘は、3月からメガネをかけはじめました。

視力回復トレーニングで眼筋ストレッチ」なんていう記事にも書きましたが、トレーニングの甲斐なく娘の視力は下がり続け、もうメガネがないと黒板が見えないと強く訴えるので、観念して眼科を受診し、メガネを作りました。
高学年になってメガネをかけ始めた同級生も多く、そういえば自分自身も初めてメガネを作ってもらったのは小6のときだったなぁと思い出しました。
しばらくは「黒板がよく見える!」と嬉しそうに話していたものの、ある日びっくりすることが。

娘の学校から眼科検診の結果が返ってきました。
「眼科受診のおすすめ」という題のその手紙には、娘は矯正視力、つまりメガネをかけていても基準値を大きく下回る視力なので眼科を受診してください、とあるではありませんか。
2ヶ月前にメガネ作ったばかりだっていうのに!
レンズ買い直しか!いやその前に娘の目は大丈夫なのか?!

●近視のメカニズム

そもそも近視とはどういう状態なのでしょうか。

目に入ってきた光は角膜と水晶体を通り屈折して網膜に像が映し出されます。
目はピントを合わせるために水晶体の厚さを調節しています。

正視では近いところを見るときは点線のように水晶体がふくらみ網膜にピントが合います。

(この説明をするために十数年ぶりにパワポで図を作りました。ヘタはご勘弁。)

眼軸の長さが長すぎると、遠くを見たときに水晶体を薄くしても網膜上でピントが合わず、網膜の手前でピントが合ってしまいます。

このような近視を軸性近視と呼びます。大部分の子供の近視は軸性近視なのです。

眼軸の長さは成長に伴って伸びていくものですが、角膜・水晶体の屈折力は眼軸の長さが延びるとともに弱くなっていき、ちょうどいいバランスを取るようになっています。
眼軸の長さ、角膜や水晶体の屈折力のバランスが崩れると近視・遠視になるのです。
成長期に近視になる子供が多いのはそういうわけです。

●日常生活の不便


メガネは常にかけ続ける必要はありません。
昭和の子供である私が昔よく親に言われたのが「かけたりはずしたりすると度が進む」ということ。
実際はそのようなことはなく、必要なときにかけはずしすればよいとのこと。
それが原因で近視が進むことはないそうです。

とは言っても、実際に娘の目が悪くなって分かりましたが、メガネをかけたくなるシチュエーションは一日中あるのです。
まず道を歩いていても車が見えない、看板や標識、時計が見えない。
「あれ何て書いてあるの」と聞かれることもしばしば。
テレビが見えない。
バスの行き先表示が見えない。
一日中かけていたいという本人の気持ちは非常によくわかります。

じゃあコンタクトかというと、まだ管理ができなそうだし、角膜を傷つけるおそれもあり、手を出す気にはなりません。
お医者さんでも、小学生へコンタクトをすすめることはほとんどなく、早くても中学生からだそう。

●角膜に寝グセをつけるオルソケラトロジー

最近注目されている近視矯正技術に「オルソケラトロジー」というものがあります。
この技術自体は40年以上前から存在していましたが、矯正用のレンズを厚生労働省が2009年に高度管理医療機器として承認したことから一気に注目度が高まっています。
特に、子供の近視抑制・矯正に効果が高いと言われています。

就寝時にコンタクトレンズを着けると、特殊なカーブのコンタクトレンズが角膜のカーブを矯正します。
日中は裸眼で過ごせますが、コンタクト装着をやめると角膜も元に戻ります。
要は「角膜に寝グセをつける」ということですね。
子供の方が効果を得やすいのは、角膜が柔らかくクセがつきやすいからです。

毎日寝る時にコンタクトをつけて寝る、ということのハードルがどれほどのものかわかりませんが、「就寝時にマウスピースを付けて寝る」歯科矯正をあっさりと挫折した娘なので一抹の不安は残ります。

しかし現在日常生活で感じている不便のあれこれが寝ている間に解消されるとなれば、いやでも食指が動くというもの。
ちなみに費用は年間10〜20万程度
必要に応じてレンズを作り替える必要があり、都度費用が発生します。
安くはないけど思っていたほど高くもないです。
歯科矯正と同じくらいですね。

あまりにも不便が続くようであれば、オルソケラトロジーのことも検討に含めたいと思っています。
しかし、歯だの目だの、今の子はメンテナンスにお金がかかりますね〜。

参考:
・「近視のはなし」監修 帝京大学医学部 眼科学名誉教授 丸尾敏夫
「眼鏡っ子に朗報? 就寝中にコンタクトすれば近視改善」NIKKEIプラス1

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


根岸通信⑥女子力高いガテン系カフェ・House+Caféやなぎテラス@根岸

こんにちは、ルーペちゃんです。
まずはGW中の珍事をどうしてもご紹介したいので書かせてください。
GW中日の5月1日、出勤のため海浜幕張駅についたルーペちゃんは猛烈に喉が渇いたので、駅のホームの自販機でお茶を買おうと思いました。
その自販機は液晶画面で在庫が表示されるタイプのものでしたが、選ぼうと思って画面を見て、目を疑いました。
上の段が全部「じっくりコトコト煮込んだコーンスープ(冷)」だったのです。

下の段はすべてコーヒー。
珍しいこともあるもんだなと思って、他の自販機に向かいました。
するとこういう状態。

よく見るとわかりますが、2本を除いてすべて売り切れ。
そのうちの1本がコレ。

ビアードパパの飲むシュークリーム
在庫のクセがすごい!
1ミリも喉の乾きが癒やされる気がしません。

大変喉が乾いていましたが、このホームで飲み物を買うことはあきらめました。
それにしてもどうして。。。そこでハタと気づきました。
前日まで幕張メッセで「ニコニコ超会議」が行われていたのでした。
この自販機の状態、水分をめぐってどんな阿鼻叫喚が繰り広げられたのか想像できます。
ベンダーのみなさん、来年のニコ超開催日は自販機の補充を普段の倍にしてあげてください。

●ここは何屋さんになるんだ?

数ヶ月前の話です。
ドクタールーペがある根岸の柳通り、以前ご紹介した「Happy Diner Tokyo」さんの並びで工事が始まりました。
どうやら何かの店舗のようです。
さらに日が経つとテーブルやカウンターが設置され、飲食店だということがわかりました。
おしゃれで明るい外観で、カフェにぴったりとは思いましたが、根岸の柳通りという場所柄、社長もペコちゃんも私も
「そんなわけない」と、蕎麦屋だのラーメン屋だの定食屋だの好き放題言っていました。

そして出来上がったのがこちら。

まんまカフェでした!
いや別に根岸にカフェがあっても珍しくはないのですが、「古い建物をそのまま活かして雑然とした雰囲気で」もしくは「昔からある昭和な喫茶店」のどちらかが多くて、こんなに新しく作り込んだ、お台場にあるようなオシャレカフェは見たことがなかったんです。
そして特筆すべきは面積の広さ!

テラスがお台場感をさらに醸し出します

いまだかつて根岸でこんなにも席密度の低いカフェがあっただろうか!(あったかもしれないけど知らない)
この席のゆったり加減はルーペちゃんやペコちゃんの住む千葉・横浜郊外でも珍しいくらい。
チェーン店にも見えないしかといって個人店にしては作り込み過ぎている・・・
というわけで興味津々でペコちゃんとランチに出かけました。

●House+Café やなぎテラス

メニューは日替わりランチと定番がいくつか。
いずれも1000円を超えないリーズナブルなお値段。
迷ったら肉、という格言(?)に従い、ふたりとも日替わりランチの生姜焼き定食をチョイス。
飲み物がついて800円はお安いです。
ペコちゃんは飲み物の代わりにアイスクリームをお願いしました。

こんな感じで、お料理とご飯と一皿ずつ。
お肉はとても柔らかく、生姜焼きのタレは濃すぎず優しい感じです。
サラダも充分な量なので野菜もちゃんと取れて、たとえるなら、お料理上手なお母さんの作ってくれる生姜焼き
外食の後ろめたさを感じずにお母さんの優しさを感じられるゴハンです。

「カフェ飯」というと量と栄養を犠牲にしてオシャレを優先するもの、という固定観念がありますが(私だけ?)こちらはカフェ飯というより「オカン飯」。
雰囲気からして女子向けのお店ではないかと思ったのですが、それでもお客さんは男性の方が圧倒的に多かったのは、家庭っぽい味に惹きつけられてのことでしょうか。

これで飲み物もついていて、食後にゆっくりできて、800円。。。なんで?
ますます謎が深まります。
お店の方にお話を伺ってみたところ、「東建ホームズ」という建設やリフォーム、不動産などを取り扱う会社が運営しているお店なのだそうです。
会社がお店の地下にあって、リフォームや建築などの相談もできるサロンの役割も担うとのこと。
建築会社と聞いて内装がこれだけ作り込まれている疑問が解消しました。
そういえばお店の名前にも「House+Café」とありましたね。

建ってしまうと以前に何があったかすっかり忘れてしまうものです。
「前は何がありましたっけ」と尋ねると、なんとガレージだったそうです。
Googleで調べると以前の写真が出てきました。
あーなるほど!見たらなんとなく思い出しますが、ガレージじゃあ印象に残っていないのも無理はない。

お店のスタッフの皆さんはとても気さくで明るく、オシャレなお店でありながら下町っぽさも残っています。
そのうちこのお店で愛用のmacを広げてドヤってみようかと思います。
ご近所にこんなかわいいお店ができて嬉しいルーペちゃんとペコちゃんでした。

House+Café やなぎテラス

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


プロゴルファー・今井陽介氏へのスポンサーシップを行います

こんにちは、ルーペちゃんです。

今日はドクタールーペが新たに応援することになったアスリートをご紹介します。

このたびドクタールーペはプロゴルファー・今井陽介さんにスポンサーシップを行うことになりました。

”人々の健康な生活を守る”を目的とする弊社は、これまでもスポーツを通して様々な社会貢献活動を行ってまいりました。
アスリートが頑張る姿は、私たちに勇気と感動を与えてくれます。
今井陽介さんも、必ずみなさんの心に響くプレーをしてくださることと思います。
どうぞ今後の活躍にご注目ください!

今井陽介さんからコメントをいただいております。

「今年からドクタールーペさんと契約させていただきましたプロゴルファーの今井陽介です。
ドクタールーペという素晴らしい会社と契約出来たことにすごく誇りを感じております。
会社の名に恥じぬよう精一杯頑張っていきますのであたたかい応援よろしくお願いいたします。」

【プロフィール】
名前        :今井 陽介 (イマイ ヨウスケ)
所属先    :太平洋クラブ六甲C
生年月日:1977年03月12日
身長        :180cm
体重        :75kg
血液型    :O型
出身校    :福岡大学
趣味        :野球観戦

●PGAチャンピオンシップ、出場します

早速ですが、5月11日からの「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」へ今井さんが出場します。
今年は沖縄県名護市での開催です。
日本最古のプロゴルフ大会だそうで、なんと歴史は1926年から。
出場するだけでも難しい大会ですので、今井さんの出場をドクタールーペ一同大変喜んでおります。
今井さんはドクタールーペのワッペンをつけて出場してくれますので、ぜひご注目ください。
どうぞ今井陽介さんへの応援を、よろしくお願いいたします。

右腕に注目!

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<