Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

黒いちごの里・浦部農園のくろいちごパンケーキ

みなさんこんにちは、お久しぶりですルーペちゃんです。

すっかりブログの更新もごぶさたになってしまいました。
というのもルーペちゃんは関連会社であるUNDERWATERと兼務になり、現在築地果汁創作所を始めUNDERWATERの行うフードビジネス業務を主に行っているからです。

先月、「the ANko」という”飲むあんこ”を主にアスリート向けに発売したところ、大変ご好評をいただいており、おかげさまで日々忙しくしております。
銀座空也の5代目山口氏があんこプロデューサーとしてこちらの製品の開発に携わっており、和菓子好きな方にもご満足いただけるかと思います。

ちなみに「the ANkoブログ」もルーペちゃんが書いておりますので(人材不足)、相変わらずふざけた文章ですがよろしければそちらも合わせてぜひご覧ください。

●黒いちごの里へ

そんな日々の業務のストレスが溜まると、ぱーっと遠くに出かけたりぱーっとお金を使ったりしたくなりますね。
以前何かの記事で読んだ「黒いちご」という名前がずっと引っかかっていて。
キルフェボンであるとき一瞬だけタルトになるとか、すごくお値段が高いとか、生産者がほとんどいなくてめったに食べられないとか、まあ私の興味を引くことばかりで。
季節が過ぎたら食べられないし!と思い切って出かけることにしました。
ぱーっと遠くの茂原(車で40分)の浦部農園へ、ぱーっとお金を使いに(パンケーキ1,200円)。

カフェは予約必須とあったので、前日に電話すると朝イチの席が取れました。
で、なるべくならその電話でメニューも予約してほしいそう。
というのも
・その日の朝いちごがどれだけ採れるかわからない
・予約優先でいちごを回すので、注文を受けられない場合もある
とのこと。

予約しないと何が起こるかちょっと見てみたい意地悪な気持ちもあったので、いちごパンケーキを1つだけ予約してみることに。さあ、夫の分のいちごはどうなるのか?!

●かわいらしい農園カフェ

9:45くらいに農園につくと、すでに5〜6組の先客が待っています。
あとで分かったのですが、いちごだけを買いに来ている人たちでした。

開店するとカフェといちごに分かれ案内されますが、いちごを選びたかったのでまずは買い物。

前から5番目くらいでももう在庫僅少!
黒いちご660円ととちおとめ660円を1パックずつ買いました。
「今日は黒いちごは小さいのでご了承ください」と案内あり。

かわいらしいカフェの窓際に案内されました。

こちらが「予約しておいた」パンケーキ1200円。
黒苺とあきひめ、とちおとめ、白いちごも乗ってます。
自家製ミルクジェラートがこれまた美味。

そして「予約していない」パンケーキ1200円。
違いは希少な白いちごの有無ですね。
なるほどね〜と言いつつ当然のように夫の前に置きました。

これっこれ美味しかった!くろいちごスムージー。
黒いちごだけ、砂糖なし。他所では食べられない贅沢品です。
量もたっぷりで750円となかなか高価ですが大満足。

●黒いちごは何が違うのか

さて肝心の問題、黒いちごはいったい普通のいちごと何が違うのか。
品種名は「真紅の美鈴」というそうです。ゴージャス。

まず味ですが、「酸っぱくない」これに尽きます。
普通のいちごは甘さ酸っぱさが混在していますが、黒いちごは甘さオンリー。
酸っぱさがどこにもないのです。
その分味が濃く感じられ、まるで誰かが作ったいちごスイーツを食べているようです。

家に帰ってとちおとめと一緒に切ってみました。
とちおとめは中が白いのに、黒いちごは中まで真っ赤。
外観も、写真で見るよりもっと黒いです。

特徴があるようでないような不思議な味なのですが、なんだか中毒性があって、思い出すとまた食べたくなります。
夫なども「今週も買いに行こうか」というほど魅せられてしまったようです。

農園にキルフェボンのポスターが貼ってありました。
1ピース1,061円、1ホール10,044円。。。
。。。。。。。。。これからも農園で食べます。。。

いやータマランチ会長(って40代以上の人しかわからないオリンピックギャグ)。
様々な種類の採れたて(重要)希少いちごをパンケーキや生クリーム、ジェラートと一緒に楽しめる、非常にお値打ちな一皿です。季節ものですし、これだけ食べに行く価値ありかと。

ルーペちゃんでした。


孤独のグルメ聖地巡礼・菜苑の純レバ丼

こんにちは、ルーペちゃんです。
今年もあと4日あまり、いよいよ押し迫ってまいりました。
今日が仕事納めの方も多かったと思います。
今年一年、おつかれさまでした。

●「孤独のグルメ」が好きだ

さて年末のTVの風物詩といえば何を思い浮かべますか。
紅白?笑ってはいけない?それとも格闘技?
いやいや、ワタシ的には3年目を迎える「孤独のグルメ」を観て一年を終えるというのが一番しっくりきますね。

年末に限らず、夜は布団の中で必ず過去分を1話観て眠りにつくというわけのわからないルーチンができてしまいました。
(アマゾンさんありがとう。)
なんでしょうあの見飽きない感じ。
初老の男性がひたすらご飯を食べているだけなのに。
松重さんが痩せているからかなあ、透明感というか清潔感があるんですよ。
形式としてはたしかに「貪り食う」様子ではあるのですが、それに伴う暑苦しさがないところがいいのかもしれません。

この番組の人気はとうとうテレ東に”3夜連続「美食晩餐会」”と題しグルメドラマを年末年始にかけて連続放送させるまでになりました。
現在シーズン8を放送中の「孤独のグルメ」と大ブームを巻き起こした「きのう何食べた?」「忘却のサチコ」の特番ドラマ。
(テレ東さんありがとう。)

そんな「孤独のグルメ」、実際のお店を舞台にしているため聖地巡礼も1ジャンルを築くほどの人気。
ドクタールーペでも日暮里のお店に行ったことがありました。
「根岸通信【14】”孤独のグルメ”登場の名店・洋食ニューマルヤ

実は個人的に他にもいくつかの聖地(お店)を回っております。
本日はそんなお店をひとつご紹介。

●病み上がりのスタミナ不足にレバー食べたい!!

夫が「なかなか風邪が治らないなぁ」とぼやいていた頃、たまたまその日に観た「孤独のグルメ」では、五郎さんが体調を崩して2日ほど入院し、退院したその足でスタミナのつくものを食べに行きたいという話でした。
そして病院近くのとある中華料理屋で驚くほど大量のネギとレバーを使った料理を食べて体力を回復するという。。。これイイね!
早速その日の会社帰りに店の前で夫と待ち合わせることに。

●錦糸町と亀戸のちょうど中間

テレビで「亀戸の〜」と紹介していたので亀戸で降りたのですが、実際は錦糸町と亀戸のちょうど真ん中あたりでした。
店の隣を見るとくず餅で有名な「船橋屋」本店。
ということは「亀戸天神」のすぐそばなんですね。わかりやすい目印です。


放送から時間が経っているので特に行列していることもありませんがお店の前でぶらぶらと何かを待っている人たちが数名。
後でわかったのですが、お持ち帰り待ちの人たちでした。

広くこざっぱりしたお店で、厨房も大勢いるためかすごい広さです。
私が行ったときは料理人が3人、給仕は若い男の子が1人。
でもテキパキちゃっちゃと動いてくれます。

●純レバ丼の”純”て何だ?

五郎さんが食べていたのは「純レバ丼」でしたが、揃って糖質制限ダイエット中の我々が頼んだのは「純レバ炒め」850円。
ちなみに純レバ丼だと一気に1100円になるのです。白飯代高いな。

ネギ・ネギ・ネギ。
こんなに生のネギが大量に乗っかった料理を初めてみました。
多すぎない?と思いますが、混ぜてみると

このように絶妙の割合に混ざります。
レバーは鶏レバであっさりしています。
しかしこのタレが曲者でして、びっくりするくらい甘い。そして濃い。
醤油と味噌とにんにくと豆板醤、あとは何だろ?をあまーくまとめたもの。
だからこそのネギなんですね。
ネギがなかったらちょっとつらい。たしかにネギこの量必要だわ
あと、ネギがあっても一人一皿は味が濃くてちょっとつらかった。
これはね。。。ご飯あってこその味付けです。
でもこの味付けに白飯合わせるの超コワイけどね!
一日分の糖質摂取量軽々突破します。

”純”の謎について放送ではなにも言っていませんでした。
そしてお店の人も気軽に聞ける雰囲気ではありませんでした(汗)。
ネットで調べた情報によると「レバニラなどのようにレバーのほかに材料が入っていない純粋なレバーだけだから」だそうです。あくまでも伝え聞いた話として。
(あれ、ネギはいいの?)


五郎さんと同じように餃子も頼んでみましたよ。
そして放送で五郎さんの主治医がおすすめする食べ方、「酢とこしょう」だけで食べてみました。

うーん、やっぱり醤油ほしい。
野菜多めのさっぱりした餃子で、純レバ炒めにはちょうどよかったです。

レバーもネギもこれまでさんざん食べてきたけど、こういう組み合わせ方は出会ったことがなくて新鮮でした。
夜遅くまでやっていてテイクアウトもできるので、近所の方は便利ですね。
お正月料理に飽きたら食べたくなりそうな料理でした。

菜苑
東京都江東区亀戸3-1-8
11:30~14:30頃 (売切れ次第準備中)
17:00~翌1:30頃 (売切れ次第終了)


福岡旅・くいだおれ編2019〜もつ鍋・カレー・ソフトクリームなど〜

こんにちは、ルーペちゃんです。
ブームの「月曜断食」を始めて2ヶ月、徐々に成果が出始めています。(普通の人に比べたらちょっとず〜つですけど)
10キロ痩せたら説得力が出るのでブログに書こうと思っています。
ルーペちゃんが鼻高々にブログに体験記を書ける日は来るのか、乞うご期待。

福岡旅・くいだおれ編2019〜「壺」老師との出会いと「隅」〜

福岡旅・くいだおれ編の後編です。

●田しゅうの味噌もつ鍋

現在福岡もつ鍋界で1,2を争う人気店というのが「田しゅう」さん。
ギリギリで予約の連絡を入れたところ、開店直後のキャンセル空きがあるというのでそこに滑り込めました。
とは言われても内心「またまたぁ〜」と思っていたんです。
開店15分くらい前に着いてしまったのでお店の前で待っていたのですが、15分後には私達の後ろにずらっと行列ができていました。
「またまたぁ〜」なんて思って申し訳ありません。
開店と同時に全席フル稼働。本当に大人気でした。

お店は天井が高く薄暗く、家具もスタイリッシュ。
店員さんのサービスも、いわゆるモツ鍋屋っ!というカジュアルさはなく、うやうやしくというか重々しくというか。
レジのところに芸能人のサインがずらっと飾ってありますし、デートや接待にも使えるもつ鍋屋さんですね。
(実際他のテーブルはほぼデートか合コンと見た)


今回はみそもつ鍋と馬刺しを注文しました。

スープの旨味が濃い。
味が重層的で複雑。甘みの強いこってりとしたスープです。
もつ自身もとてもクリアな肉の味がして、するすると口に入っていきます。
すごく新しいモツなんだろうなあ。
また、馬刺しも新鮮で柔らかくておいしい。馬刺しのイメージが一新しました。

お会計は3人で1万円くらい。高級な方のもつ鍋屋さんだと思いますが、この内容なら妥当です。
ホットペッパーやぐるなびでデザートのアイスのクーポンがあるので利用をおすすめ。

810-0041 福岡市中央区大名1-3-6フラップスビル1F

●回のスパイスカレーランチ

福岡ではスパイスカレーがブームなんだとか。
場所的に都合が良かったので、今回は薬院大通にある「」というお店へ行きました。
2階建ての一軒家はカレーが出てくる雰囲気が満ちています。
高円寺か西荻窪、または吉祥寺にありそうな感じのお店です(ヒラコ社長は逆にたとえますが)。

ほほお、と唸ったのがこちらのカバー。
お店の外壁正面に電気だかガスだかのメーターが設置されているのですが、
気に入らなかったのでしょうね、特注のカバーが被されています。
The美意識。

ラストオーダーに近い時間に訪れたのに、並んでいるグループが4組ほど。
今回の旅の裏テーマは「行列」と言いたいほど、このあと紹介するお店も含めて並んでばっかりでした。
スープとドリンクのつくランチセットで確か1500円だったと思います。
ランチプレートはこちら。

いろんな味のカレーがいっぺんに楽しめます。
これは何という料理なのかしら、と思っても大丈夫。
メニューには、手書きの絵で図解されています。

一口目は「あ、そんなに辛くない」と思ったものの、食べ進めていくうちにじわじわと汗が出てきます。
塩味は薄めなので素材の味を強く感じられます。
脂こってり辛さバッチリ、なカレーとは違う、お惣菜的な体に優しいカレー。
一皿でたくさんの種類の料理が楽しめるので、飽きることなく完食できました。

810-0022 福岡市中央区薬院3-13-20

●大名ソフトクリーム

大名というのは東京で言うなら代官山か原宿か(ヒラコ社長は逆に。。以下略)、
とにかく若い人たちの流行の最先端が集まる場所です。
そこを歩いていて目につくのが、変わった形のソフトクリームの食べ歩き。

Dr.スランプに出てきた何かを思い出させるような。。。
黒いコーンにこの形、もうすがすがしいほどにインスタ映えを狙ったビジュアルです。
脂肪分が多いこってりした味です。これも若い人向きなのか。

博多駅のほか大分、長崎、鎌倉、自由が丘にも店舗あり。
東京の人には「大名ソフトクリーム」って絶対ちょんまげの方だと思われてるだろうな。

福岡県福岡市中央区大名1-11-4

●むつか堂の食パン

ブームの前、2013年に創業の、福岡の高級食パン店の中では古顔といってもいいお店、むつか堂

高級食パンが珍しかったころは空港でここの紙袋を持っている人をたくさん見ました。
甘すぎず柔らかすぎず、厚く切ってトーストすると幸せな香りが立ち上ります。
ユニークな名前は薬院の「六つ角」という場所にあることから。

福岡市中央区薬院2-15-2 ルミエール薬院1F

●福太郎のめんたいバターフランス

今回の来福で会えなかった従妹が、後日わざわざ送ってくれたもの。
「めんべい」で有名な福太郎が開発した「冷凍めんたいバターフランス」!
でまた細かい仕事をするんだ福岡の人は。。。

プレーンのほかバジル、のり、スイートチリ、ハニー、ガーリックなどのバラエティ豊か。

(ほぼ500MLペットボトル大)
明太フランスは焼き立てが何より最高なので、家ですぐに焼きたてが食べられるなんて素晴らしい。
すぐに、というのは嘘です。
冷凍なので、一晩冷蔵庫に置いて解凍する必要があります。
でも朝起きて焼けばすぐ食べられるよ!

明太の強いうまみとバターのこってり、そしてそれを受け止めるカリカリフランスパン。
もう有罪、有罪に決まってます。
真面目に美味しいので空港で見つけたらぜひ。

●若い人が美味しいものにちゃんとお金を使う

言い尽くされたことですが福岡は美味しいものがたくさんあっていいですよね。
なぜおいしいものが多いと言われるのか、その理由のひとつが、「若い人がわりと高い食事をしている」ことではないかと今回思いました。
食べ物にケチらず、若いうちから美味しいものにきちんとお金を払っているのです。
人生において食が極めて重要な位置を占める福岡の人々は、お金を持っていてもいなくても食事には全力。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


福岡旅・くいだおれ編2019〜「壺」老師との出会いと「隅」〜

この秋に襲来した台風、大雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

ドクタールーペ株式会社

この秋は思い返すと心が痛い災害があちこちで起こりました。
9月にこの記事を書いたときはまさか、これ以上何かが起こるなんて思いもしませんでした。
生粋の千葉県民である私も、千葉でこんなにひどい災害を見るのは初めてです。
特に千葉市緑区、長柄町は実家の近所であり、千葉の中では標高の高い場所として知られています。
(「千葉のチベット」などという言い方をすることも)
地盤も良く、災害とは縁遠いと思っていただけに、あの慣れ親しんだ土地で起こった今回の災害に言葉もありません。
一日も早く被災された皆様が日常を取り戻せるよう、私も自分にできることをします。
がんばろう、千葉!

●・・・そして福岡のうまいもの


台風19号が関東を直撃しているまさにその頃、ルーペちゃんは遠く離れた福岡にいました。
九州で寮生活をしている娘に会いに、ちょうど来福しているタイミングでの台風。
何人かの方から「台風すごいみたいだけど大丈夫?」とお見舞いの連絡をいただきましたが、恐縮しながら「・・・今福岡にいます」と返すバツの悪さよ。
今回も色々と食べ歩いてきました!
福岡に関する過去記事はこちら
厳選!福岡土産最新事情 2019年4月13日
福岡旅・観光編 2018年4月24日
福岡旅・くいだおれ編 2018年4月20日

●福岡の食の老師・天神北「壺」のオーナー


話は7月にさかのぼります。
7月にも福岡に行っていたのですが、このときは仕事を兼ねてヒラコ社長と一緒でした。
(というより、私が福岡に行くと聞いたヒラコ社長が「ついでに仕事しよう」とのっかってきた)
弁護士さんとの打ち合わせ後、「近くに知り合いの店があるけん」と連れて行ってくれたのが「壺」さん。

ヒラコ社長の同級生である女性オーナーが営むカレーのお店です。

須崎公園の目の前。窓からの眺めが素晴らしい。
できるなら晴れた日曜日のブランチにでもお邪魔したいロケーション。
残念ながら食事には中途半端な時間だったのでコーヒーでしばしおしゃべりを。

実はこちらのオーナー、福岡の飲食店にやたらめったら詳しいんですよ。
「鶏皮を食べるなら今は○か△、餃子なら□か○、近いとこなら**、もつ鍋だと最近は・・・」という調子で延々と教えてくれるのです。
お祖父様の代から飲食業界に携わってきただけあって、ネットワークもフットワークもパワフル。
その意味ではヒラコ社長も同類なので、そういうディープな話に当然の顔でついていきます。
「あー、あそこは☓☓から独立した人がやっとるとこやねー」「そこは△の系列やけんちょっと高いね」など、私にはさっぱり分からない話をふたりはすごいスピードで続けます。

一息ついたところで私がやっと「詳しいですねえ。。。」と口を挟むとヒラコ社長、
「福岡の飲食業界はツーカーやけん、変なことしたらすぐ噂になる。」と。
その代わり、きちんと美味しいものを出していればそれが広まるのも早いそう。
福岡という街が持つ日本有数のスピード感、当然飲食業界も例外ではないようです。


ちなみに「壺」さんはこういう雑誌に掲載されるくらいの有名店。
福岡に着いたらまずは壺のカレーで腹ごしらえしながら、オーナーに最新の飲食店情報を教えてもらうのがいいかもしれません。

●とりかわ隅

私がオーナーにまず伺ったのは「鶏皮の美味しい店」。
一番目に名前が出てきたのが「博多とりかわ焼 隅」というお店でした。

壺オーナー曰く「粋恭から独立した人がやっとって、今一番勢いがある」。
粋恭とは博多で最も有名な鶏皮屋さんで、私が初めて「(福岡の)鶏皮」というものを食べたのもそこでした。
関東の焼き鳥屋で出てくる鶏皮とは全く似て非なるもので、串に鶏皮をぐるぐる巻にしたものを何日もかけて繰り返し炙って脂を落とし、カリカリにしたものが福岡の鶏皮です。
「福岡の人はスナック感覚で10本くらい平気で食べる」と聞いて行きましたが、さすがに10本は無理でも5〜6本は食べられましたね。
鶏皮という、脇役中の脇役を知恵と工夫で主役に押し上げてしまう福岡の人の腕に感服したものです。

さて話は戻って隅。
実はもう3回位リピートしているのですが、とにかく予約は早めに、が鉄則の超人気店です。
今回も1週間前の予約で万全の体制。娘とふたりでいざ、鶏皮。

この満足そうな顔をお見せできなくて残念ですが、まあそういうことです。

ロの字のカウンターの中央には、まるでステージのように焼き場が置かれ(いわゆるアイランドキッチン)、美しく塩を振り串を回す店主の技がアトラクションさながらに楽しめます。
そして皿が空くと1.5秒で飛んでくる気が効いてなおかつイケメンぞろいのスタッフたち。

あ、今イケメンと言いましたが、訂正します。激烈イケメンです。
ここ、顔で選んでるの?というくらい元気のいいイケメンばっかりなんですが、まあ福岡のお店は全般的に美男美女率高いです。人気店であればあるほど。
中でもこちらは特にレベルが高いので、その意味でも大変おすすめ。

そして安い。
鶏皮が3本にしぎ焼き(ささみ・中がレア)、レバー(やっぱりレア)、豚バラ、山芋、椎茸など8本のセットで1000円。
いつもセットのあとアラカルトで注文しようと思うのですが、セットでお腹いっぱいになってしまうのが悔しい。
なので2人で、ゴマサバ頼んで飲み物もお代わりして、5000円です。
お値段以上、焼きトリ♪

●続きは次回

壺のオーナーと隅の話だけでこんなに長くなってしまった!まずい。
福岡出身の夫と結婚して20年、ヒラコ社長との付き合いも同じくらい。
私もずいぶん”福岡礼賛教”に感化されたもんです。
こういう本を読むくらいには。

(だって本当にすごいんだもん。。。)

近日中に残りの飲食店もご紹介します!しばしお待ちを。

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


千葉・台風被害

こんにちは、ルーペちゃんです。

●令和元年台風15号”ファクサイ”

連日報道されている、千葉県に上陸した台風による一連の被害。
こんなに長く続く、しかも広範囲な災害になるとは誰も予想できませんでした。
電気がないって本当に大変なことです。
東日本大震災で学んだはずなのに、たった8年でもう過去のことになっていました。

統計開始以来、最も強い勢力で関東地方に上陸したという台風15号。
ちなみに「ファクサイ」という名前ですが、
”台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。台風15号の名前「ファクサイ(Faxai)」は、ラオスが提案した名称で、女性の名前が由来”だそうです。(ウェザーニュースより

●自治体首長の発信力

今回特に注目を集めているのは、熊谷千葉市長の情報発信力と連携力。
熊谷市長といえば財政破綻の一歩手前だった千葉市の財政をV字回復させた手腕が特に評価されますが、就任してすぐに、当時まだ珍しいツイッターを開始し、情報提供とダイレクトな交流に努めてきたことでも有名な人。
これまで縦横無尽にツイッターを使いこなしてきた方で、私も長年フォロワーとして発言を見てきました。
ツイッターを見ていると、この方の頭の良さには舌を巻きます。
言葉の正確さ的確さはもちろん、絶対に揚げ足を取られない、将棋でいうなら10手くらい先を読んだ発言をするので、ときたま”イチャモンつけたいだけです輩”が現れてもだいたい一言返すだけであっさり撃退します。

今回、市長のツイッターでは進捗状況や援助物資、避難所の情報などを逐一発信していますが、発信していない自治体としている自治体があったとして、両者の仕事量が同じくらいだったとして、どっちが市民に「頑張ってくれてる!」と思われるかというと、いわずもがなであって。。。
「仕事を実行する」ことと同じくらい「仕事を発信する」ことの重要さを感じました。

それにしても、ツイッターの写真で見る市長がみるみる頬がこけてきているので心配。
早く電気が完全に復旧しますように。

●木更津へ


出張帰りの夫が、木更津にある取引先の様子を見に行くとのことで、羽田空港まで車で迎えに行き、そのままアクアラインへ。
秋の3連休のアクアラインとしては異様なほどに空いています。
川崎から海を渡ってほんの短い距離にもかかわらず、木更津に入った途端、屋根にブルーシートの家が目立ちます。
駅前の方はひと気も車も少なく、なんだか沈んだ印象。
(前からなのか台風でなのか。。。)
商店で庇テントがついているところはもれなく破れ傘状態のビリビリ。
(前からなのか台風でなのか。。。)
ぐにゃぐにゃに曲がって原型を留めない、かつて何かだった何かが道端に放置されています。
(これはさすがに台風のせい)

夫が被災見舞いを持っていった会社の人に、「なにか困っていることや足りないものはないですか」と聞くと、「お金が足りない」と。
泣き笑いだったけど、本音だろうなと夫がポツリ。

両脇には刈り取られるのを待つばかりの田んぼが広がっていました。
停電の影響で乾燥機が使えないため稲刈りができないそうです。
例年、千葉の米は8月末から9月の初めにはだいたい稲刈りが終わっています。
この時期に田んぼに米が残っているのは異常です。
農作物の被害額もこれから明らかになることと思いますが、台風の残した爪痕の大きさに身震いがします。

●食べて飲んで買って支援を

帰り道、災害派遣された自衛隊の車と沢山すれ違いました。
こちらは練馬から来てくださったみなさん。
ありがとうございます。

帰りの高速もガラガラ。
しかし途中の市原PAに寄ってみると、大盛況でした。

営業しているPAが少ないのか、被災された方が休みに来ているのか。。。
売店は通常通り、商品がたくさん並び賑わいがあり、
被災地支援のつもりで、いつもよりたくさん買ってしまいました。


千葉名物MAXコーヒーの。。。えーと、か、寒天?なぜそこ行った?


この「キヌノワプリン」絶品でした。これは次に出会っても確実に買います。(このプリンを作っている店舗も屋根が吹き飛ばされたそうです)

●ルーペちゃんちは

ところでオマエんち大丈夫なのかよ、と思ってくださった方、ありがとうございます。
ルーペちゃんの住んでいる街は電線地中化が進んでいるマンション街のため、台風には強いのです。
ありがたいことになんらいつもと変わらない暮らしができました。
ただ、地元の友人たちは色々あったようで、3,4日停電して冷蔵庫の中が全部ダメになったなんて話も聞きました。

それぞれの市区町村では必死にやっていると思いますが、もうぎりぎりのところではないでしょうか。
一刻も早い激甚災害指定と国の手厚い補助を望みます。
(と書いていたら今日の今日、激甚災害指定する”方向”との報道が出ましたね。指定は週明けか、、、週末の台風くれぐれもお気をつけて。)

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<