Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

あなたはかぼす?すだち?それともゆず?

こんにちは、「アメトーク」の「しょうが芸人」でやっていた

「豚肉と白菜の生姜鍋」にドはまりしているルーペちゃんです。

のっけから固有名詞連発で恐縮です。

が、これが驚くべき美味さでして、早くも「2014年覚えてよかったレシピ」

の筆頭に踊り出ました。

豚肉と白菜と生姜があれば、いえ豚肉と生姜があればあとはもやしでも

水菜でもキャベツでも何でもいいです。

出来上がり直前に、生姜の千切りをこれでもか!というほど乗せます。

一回の鍋で生姜一袋分くらい使います。

数分蓋をして蒸らして生姜に熱を通し、できあがり。

ポン酢、ごまだれ、柚子胡椒、お好みのたれで召し上がってください。

生姜というのは十分すぎるほどの健康効果を持ちながら、

こんなに美味しくて他の食材をも引き立てて、全くもって偉すぎる。

(生姜の健康効果について詳しくはドクタールーペブログ

健康効果のデパート、生姜を食べる」をご覧ください。)

ところでお宅では鍋はどうやって召し上がっていますか?

最近は美味しいご当地ポン酢がどこでも手に入りやすく、

またパックの鍋つゆの種類も豊富に揃っていたりしますので、

鍋にバリエーションを持たせるにはいい環境ですね。

ただやはり昭和生まれのルーペちゃんは「鍋=ポン酢」と強く

刷り込まれているので、99%の場合はポン酢、冒険してギリギリごまだれってとこでしょうか。

福岡出身の夫はポン酢の他に必ず「柚子胡椒」と「かぼす果汁」を要求します。

夫に食の嗜好がよく似ている娘に至っては、ポン酢も使わず

「かぼす果汁」だけをかけてうまいうまいと食べています。

塩気はいらんのか。。。

「かぼす」って関東ではそんなにしょっちゅう見かけるものではないので、

私は結婚して初めて日常的に使うようになりました。

味を説明しろと言われても難しい。。。ゆずより酸っぱくなくて

ゆずよりマイルドで青っぽくて。。。

そう、「ゆず」を比較対象に出さずにはいられないふんわり感なのです。

yuzu.jpg

やっぱり関東育ちの私にはゆずがしっくりきますね。

実家の庭に大きな柚子の木が生えていて、毎年たくさんの実をつけます。

最初は喜んで200個くらいもらってきては、ゆず茶やらゆず化粧水やら

ゆず果汁やら大量に仕込んでいましたが、もはや手間ひまの分を考えると

買ったほうが安いので、もっぱらゆず風呂用になってしまいました。

ゆずの薫りを十分に楽しむためには、皮の部分に含まれる香気成分

ユズノン」を引き出すことが重要です。

給食にみかんが出たとき、皮をギュッと潰してぴゅっとでる液を

友達の顔にかけっこして「目にしみる~」と遊んだことがありますよね?

(私はわりと毎回やっていたような。。。えっやったことない?)

あの要領で、果汁を絞った後皮から出る液をプラスするとユズノンが

抽出され、薫りが格段に良くなります。

ゆずを絞る際にはレモン絞り器ではなく、皮ごと手で全体をぎゅーと

潰すようにするのもよい方法です。

捨てるところのないゆずですから、とことん使いきりましょう。

絞った後の皮は刻んではちみつとあえてお湯を注げば「生ゆず茶」

(あの辰巳芳子先生がやってるのをテレビで見ました)。

種のぬめりは化粧水になりますが、ルーペちゃんみたいに絞った後そのままの

手でダイレクトに顔に塗りたくったりすると、

あとでヒリヒリしてひどい目にあいますのでご注意を!