Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

防災ポーチで外出もあんしん

こんにちは、ルーペちゃんです。
子供の学校が始まり、お昼ごはんに「どん兵衛」を気がねなく食べられる幸せをかみしめています。
やっぱり食育的には気が引けますからねえ。
自分一人なら問題なし!(言い切った)

●地震にビクッ

最近また地震が多くていやですねえ。
連続して起こったりすると、すわ大地震の予兆か?!と心配になってしまいます。

ルーペちゃんの住むマンションは沿岸部の埋立地ですから、大きな地震に見舞われたら何が起こるかわかりません。
とにかく思いつく限り色々な対策をしていますが、やっている中で一番効果があると思われる対策は
物を持たないこと」ですね。ハハハ。
重い家具のないガラーンとした部屋なので、マンションが崩れないかぎり家にいれば安心でしょう。

●防災ポーチを作ろう

家の対策が万全でも、外出先で大地震に遭遇したときの備えはポッカリ抜けていました。
近頃は事務所に出勤する機会も多くなりましたし、通勤中の地震対策として「防災ポーチ」を作ってみることにしました。
「防災ポーチ」は最近ネットでもよく見かけるアイテムで、主に女性用に、外出先に持ち歩く防災グッズをひとつのポーチにまとめたもののことです。
特徴として、「化粧ポーチ程度の大きさにまとめること」「中身はほぼ100均で揃えること」が挙げられます。
100均で揃えるなんて楽しそう!
ルーペちゃんもいくつかの防災ポーチの例を参考にして、早速近所にある大きめのダイソーに出掛け買ってきました。

●防災ポーチに入れる中身

では早速紹介してまいりますよ〜。
【LEDライト】
これは結構悩みます。
普段から持ち歩いているライトは単4電池を3本使う、太くて重めのもの。
DSC_0011
LEDライトは100均でもバリエーション豊富で山のように種類がありますが、そこから選ぶのが大変。
小さくて細いライトにしたいけれど、そういうものは非常時に入手しにくいボタン電池だったり、持続時間が短かったり。
携帯性と実用性のバランスを必死で考えこちらのスリムライトにしました。
DSC_0015
持続時間は5〜10時間とほどほどですが、電源が単3電池1本で済みます。
単3なら入手しやすいので、交換も容易です。

【除菌ウエットシート】
DSC_0013
【エタノールのハンドジェル】
DSC_0012
【歯みがきシート】
DSC_0016
「歯ブラシ」を入れている方も多いようですが、水が手に入らない場合を考えました。
これがウェットティッシュ並の大袋だったので、個別包装のものがあったらなお良かったかも。

【携帯トイレ袋】
DSC_0017
ホントの非常時にはその辺でチャッとやってしまうのかもしれませんけれど、一応持っておくと安心かもと思って。
電車内に閉じ込められたときなど使えそうです。(想像したくないけれど)
【マスク】
DSC_0019
【防水スマホケース】
DSC_0014
【保温アルミシート】
DSC_0021
【氷砂糖】
DSC_0018
チョコや飴を入れている方もいるようですが、扱いやすさと賞味期限の長さでは氷砂糖が便利。
今回買った氷砂糖は2018年6月まででした。溶けなきゃずっと大丈夫なんでしょうけど。
小袋に分かれているところも便利。

以下は家にあったもの。
【生理用品】
DSC_0024
【絆創膏】
DSC_0026
【薬とコンタクトレンズ】
DSC_0020
【ホイッスル】
DSC_0027
【髪ゴム】
DSC_0030
【手ぬぐい】
DSC_0025
ガーゼの手ぬぐいが一枚あると色々できます。
寒いときに防寒具、ケガのときに包帯代わり、バッグを背負いたいときに背負いひも、帽子にもマスクにも。

【靴下】
DSC_0023
女性は素足にサンダルやストッキングのときがあるので、靴下を持っておくとよいそうです。
靴ずれ防止や寒さ対策にも。

●小分け袋が便利

揃えたらいよいよポーチにしまうわけですが、こまごましたものが多いのでしまいやすさと取り出しやすさを考えて、小分け袋に収納するといいですよ。
やはり100均で揃えたスライダージッパー付きの小袋が大変便利。
DSC_0031
小袋にしまうとこんな状態になりました。
DSC_0033
・・・あれ?大丈夫かなコレ。
DSC_0028
どうみても入りそうにない。。。
迷った末に、小さい方でいいやとB6サイズのポーチにしたのですが、やっぱりA5サイズの方がよかったな。。。
でも携帯するのに小さいほうがいいし。。。

DSC_0034
やっぱり入らなかった!
靴下と手ぬぐいが結構厚みを取るのが悩ましい。
すでに「携帯用バッテリー」も予選落ちしてますからね(300gもあるので)。
DSC_0010
これ以上絞り込むのは難しいです。
が、「ウェットティッシュと生理用品は普段からカバンに入れっぱなしだから」という理由でスタメンから外し、無事B6 サイズのポーチに収めることができました。
DSC_0035
パンパンだなー。
まあ若いときはこれくらいの化粧ポーチを毎日持ち歩いてたし。
今は化粧直しなんかしなくなった分、防災に力を入れよう!

ちなみに重さを図ったら320グラムでした。
見かけの割には軽いです。
100均で新しく買ったものは合計8個でした。

これだけ準備すれば、これからは安心して外出できます。
みなさんもこの機会に防災ポーチ、用意してみてはいかがですか?
そうそう、くれぐれもポーチを持ち歩くのを忘れないように!

>>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<