Dr.LOUPE Blog_

ドクタールーペスタッフ、ルーペちゃんがお届けする健康と生活にまつわるブログ

三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017観に行って来ました!

こんにちは、ペコちゃんです。小学校が始まり、災害時を想定した学校でのこどもたち引き取り訓練がありました。いつ何が起こるか分からない・・・いざというときに備えて、ルーペちゃんの紹介してくれた防災ポーチを用意しています。出番のないことを祈るばかりではありますが。

●三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017行ってきました!

前回お話しした三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017観に行ってきました!!!まず驚いたことは大勢の方が観にいらしていたこと。会場はJR千駄ヶ谷駅目の前にある東京体育館でしたが、駅から続々と人が体育館に流れていく様子は車いすバスケファンとしてとっても嬉しい光景でした。そして皆さんこれから始まる試合にワクワクしている様子が、表情から聞こえる会話から感じられます。ペコ家の面々もワクワクドキドキ。

それにしても東京体育館ってかっこいい。東京オリンピック・パラリンピックでは卓球が開催される予定です(車いすバスケは有明アリーナ)。多くの方が楽しみや期待を胸にこの入口を通っていくのだろうな。

●これで安心ルールが分かる

予備知識がなくとも楽しめる車いすバスケですが、ルールや「車いす」ならではの戦い方を知るともっと楽しくなります。入場者にガイドをプレゼントしてくださいました。戦術なども簡単に分かりやすく説明されていました。いいものもらった!

●車いすバスケを体験する

会場には、日常なかなかできない車いすバスケの体験コーナーがありました。先日開催された世界車椅子バスケットボール選手権大会で4位となったU23の日本代表選手と実際に車いすバスケをプレイできるコーナー、そしてこちらはバーチャルリアリティでの体験。

実際の競技用の車いすに座って・・・

ゴーグルをつけます。

約3分間、実際の試合を体験できます。まずはベンチでのスタンバイから、選手交代の声が掛けられ、コートに出て・・・ドリブルやパス、シュートなど実際に自分がプレイしているよう。360℃いつどちらの方向を見ても、コートの上。素人ですみません、すんごいシステムですね。臨場感溢れるとはまさにこのこと。出演は日本代表の選手の皆さんなので、自分も代表の一員になった気分です。

ゴールデンウィークに毎年開催される日本選手権でも体験コーナーがありました。動画を見られるサイトがありますので(こちらのページ真ん中あたりに「車いすバスケットボール180°VR動画」とあります)、ご興味のあるかたはぜひぜひご覧ください!(車酔いされやすい方などはご注意を)

●記念写真も撮れます

こちらでは、ユニフォームを着て、競技用車いすに乗って写真撮影ができます。

陸上の大会を観に行った際にも、ユニフォームを着て撮影できるコーナーがありました。小さいお子さんでも気軽にできますし、ブログやインスタグラムに投稿できて多くの方にその競技を知ってもらえるのでいいですねぇ。

車いすを持たせていただきましたが、10年以上前にペコちゃんがプレイしていたときよりも軽い。日々進化している競技用車いすは、軽くて丈夫なチタンやアルミなどを素材として、軽くかつ激しい動きへの耐久性を持っています。トップ選手たちが使用しているものは、それぞれの体格に合わせられたオーダーメイド。調整は何とミリ単位という繊細なもの、試合を観て分かります、まるで身体の一部のようで動きが一体化していました。

●アリーナで観戦しました!!

有料席のアリーナ、コートの間近で観戦しました!日本チームのベンチ裏だったので、ベンチの選手や監督、コーチの皆さんの様子も見られましたよ。試合を全体的に観たいときは、2階や3階席から。迫力あるプレイを間近で観たいときはアリーナ席がおすすめです。

試合前アップ中の皆さん。

スターティングメンバーの5人。車いすの背についているゼッケンには、その選手の持ち点(障がいに応じる)が丸で表示されています。コート上5人の選手の持ち点が合計14点以内というルールがありますが、このゼッケンがあると分かりやすい。

正面の背番号55番香西宏昭選手は、ペコちゃんが車いすバスケを見始めたとき中学生プレーヤーでした。高校卒業後アメリカに渡って英語を学びイリノイ大学へ。そして全米大学選手権優勝。その後2012年、2013年と全米大学リーグのシーズンMVPを2年連続で受賞されました(キャプテンにも就任)。卒業後はドイツ・ブンデスリーガ(サッカーのリーグ戦でもこう呼ばれますが、ドイツではどのスポーツでも全国リーグ戦のことをさします)のチームとプロ契約を結び、活躍。今期からまたドイツにあります欧州トップチームへ移籍されます。

中学生のときベテラン選手の中でまっすぐな目でボールを追っていた香西選手も今や日本のエース。堂々としたプレイや立ち振る舞いに、挑戦し続ける力と大きな経験を通して得た自信を感じます。

選手の皆さん、スペアのタイヤをそれぞれ持参。競技中にタイヤがパンクすることがあるので、着脱が簡単にできる構造

一般のバスケットボールと、コートの大きさ、ゴールの高さは同じ。時間も同じ、10分間を1ピリオドとしてハーフタイムを挟んで4ピリオド行われます。ぶつかり合いやスピード溢れるプレイに夢中になっていると、あっという間に時間がたってしまいます。

後ろの席に座っていた数人のグループは、お一人が以前観戦したことがあって面白いからとお友達を誘っていらっしゃったそうです。試合中「すっごい迫力!!」「速くて目が追いつかない」「選手みんなかっこいい・・・」と大興奮でした。「来る前は全然乗り気じゃなかったけど、観たらおもしろくてはまった!また絶対観に来る!」。私も始めは同じ気持ちでした。実際に観たらはまる車いすバスケ、おそるべし。

多くのメディアの方が取材に来ていました。

ゴール裏では、中学校バスケ部の男の子たちが目をキラキラさせながら観戦していました。ひとつひとのプレイに歓声をあげ、ゴールが決まればハイタッチの大喜び。車いすバスケの好きなところを聞いてみると「速いし、すっげーーかっこいいから!!」と教えてくれました。車いすを使っているなど関係なくて、ひとつのスポーツとして素直に観ることを楽しんでいる。何度も試合を観ている彼らにはそれぞれ憧れの選手がいて、試合後にハイタッチをしてもらっていました。

この試合は惜しくも65-72でイギリスに負けてしまい、試合後のインタビューで香西選手は開口一番に悔しいですとひと言。たしかに途中までどちらが勝つかわからない接戦だったのです。翌日の3位決定戦ではトルコに75-39で勝利。優勝を目指していた日本ですが惜しくも3位。でも試合後の選手皆さんの悔しさ溢れる雰囲気や僭越ながら試合を拝見して、2020年への期待がぐっと高まったペコちゃんです。

●これから・・・

東京オリンピック・パラリンピックを前に来年には世界選手権があり、予選会が来月北京で開催されます。今大会にてくしくも1点差で敗退したオーストラリアとの対戦が予想されます。どのような結果になるのか、嬉しいお知らせを待ちたいです。

そして11月10日~12日には北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会が開催されます!場所は福岡県北九州市立総合体育館。8日~は、全日本ブロック選抜車椅子バスケットボール選手権大会と北九州市小学生車椅子バスケットボール大会も同時開催です。お近くの方、もちろんお近くでない方もぜひ。

今回試合観戦も楽しかったけれど、観客の皆さんが試合にぐっと引き込まれていく様子を実際に感じられたことが車いすバスケファンとして嬉しかったことです。多くの人が手軽に目にすることが出来るテレビ放送ももっとあったらいいなと思うペコちゃんなのでした。

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<


三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017が始まります!!

こんにちは、夏休みが無事に終わりほっと一息のペコちゃんです。
思いがけず夏のビッグイベントになったことは、息子のラジオ出演ですかね。
NHKラジオで毎年放送されている「夏休み子ども科学電話相談」という、昆虫、動物、天体、宇宙、科学、深海や水中の生物、恐竜、鳥などその道のプロフェッショナルな先生方が子どもたち(就学前~中学生)の疑問に答えてくれるという名番組。
毎年恒例の夏休みの楽しみです。
何度か息子に質問してみることをすすめたのですがシャイなペコ太郎、首を振り続けたのでした。
今年は「オレ応募してみようかな・・・」ということで、長年の天体に関する疑問を送り、ラッキーなことに採用されたのでした!

ド緊張のペコ太郎に対し、フルネームで優しく名前を呼んでくださり、分かりやすいように、天体への興味を益々広げてくださるお答えには、傍らで聴いている(自宅にて電話を使っての出演でした)ペコちゃんからだが震えるほど感動しました。
明日が最終回になりますが、こちらのページでは放送の一部を聴くことができます。

宇宙ができる前の世界には何があったのですか?(7/28天文)、ジンベイザメはなぜプランクトンしか食べないの?(7/27水中の生物)など、素直な質問、そして先生方の優しくおもしろ回答、先生と質問者のやりとりがクセになりますよ~
しかし、ひとつの道を究めることはかっこいいですね。
どの先生方も、自分の専門分野のことが大好きというお気持ちがラジオを通してひしひしと伝わってきます。

●三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017が始まります!!

前置きが長くなりましたが、ラジオ以上にこちらの大会開催にペコちゃん興奮しております。
車いすバスケの国際大会三菱電機 WORLD CHALLENGE CUPです。

2020年に向けての日本代表強化プロジェクトのひとつであり、迫力あるプレーを実際に観ていただいて車いすバスケットボールの魅力を多くの方に知ってもらうことを目的をした今大会。
3年連続開催の予定で、今年は第一回目です。
参加は日本を含め四カ国、2014年の世界選手権にて金メダルのオーストラリア、昨年開催のリオデジャネイロパラリンピックにて銅メダルのイギリス、今年のヨーロッパ選手権チャンピオンのトルコ
まさに世界トップクラスの強豪揃い・・・

リオパラリンピックでは9位だった日本。
新しく24名の強化指定選手が選ばれ、身体の小さな日本が世界で勝つために、早さを生かしたバスケットボールを追求しています。
オーストラリア、イギリス、トルコと日本より格上のチーム(リオパラリンピック予選ではトルコとオーストラリアと同組で敗退しています)と対戦することで、今の日本が目指しているバスケットボールが強豪チームにどれほど通用するのか・・・

東京2020パラリンピックではメダルを“目指す”のではなくメダルを“獲る”ことを目標としている日本
来年の世界選手権への出場をかけたアジア・オセアニアゾーン予選会(10月に北京で開催)も控えた今の時期士気高まる日本の熱い挑戦が観られます!!

●大会概要

・三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2017
・日時:8月31(木)~9月2日(土)
・会場:東京体育館(千駄ヶ谷駅・国立競技場前駅 各徒歩1分)
・参加国:オーストラリア、イギリス、トルコ、日本
・試合日程はこちらから  日本戦→8/31(木)19:30~21:00vsオーストラリア/9/1(金)  12:05~13:35vs トルコ、19:35~21:05vsイギリス/9/2(土) 14:10~15:00    順位決定戦

・入場無料(アリーナ席有料:日程により800円~1500円)
※車椅子の観客も同じ料金ですが、介助者は1人に限り無料で入場できます。

・TV放送:9月1日(金) 日本戦予選全試合はCS日テレジータス/9月2日(土)14:00~BS日テレで独占生中継!

●車いすバスケの魅力

以前自己紹介でも書いたのですが、ペコちゃん以前車椅子バスケチームに入りプレイをしていたことがあります。
(大会のボランティアをさせていただいたこともあります。今大会では、何と153名もの方がボランティアに応募されたそうです)
そんなペコちゃんの思う車いすバスケの魅力は、やはり車いす同士がぶつかり合う激しさ、スピード感
車いすを手で操りながら、ボールも操る。もうマジックのようです。
有料ではありますが、是非ともアリーナ席で選手たちの動きを間近で観ていただきたい!!

そして車いすバスケットボールには障害に応じて、選手それぞれの持ち点があります。
1番重いのは1.0で、0.5点刻みであがっていき、1番軽いのは4.5。
2点台以下の選手をロー・ポインター、3点台以上をハイ・ポインターと呼んでいます。

例えば1.0の選手は、腹筋、背筋といった体幹が効かず、座ったまま身体のバランスをとることがむずかしい。
4.0以上の選手は体幹が効いて、両手をあげて車いすを傾けてバランスをとることも可能です

(使用する車いすも違い、座面はロー・ポインターは低く、ハイ・ポインターは高い。背もたれはハイ・ポインターは低く、ロー・ポインターは高い)

そして、車いすバスケにはコートに立つ選手5人の持ち点の合計は14点以内という重要なルールがあります。
つまり、障害の軽い選手だけでチームを作ることは不可能です。
様々な動きのできるハイ・ポインターではなく、試合を決めるのはロー・ポインターの働きが大きい。
派手なハイポインターのプレイの影には、障がいの重いローポインターが巧みに車いすを動かして相手をディフェンスをしている姿があります。
激しいぶつかり合いやスピード感とともに、そちらにも注目していただくととじわじわと車いすバスケのおもしろさを感じていただけるかと。

●情報はこちらでも!

日本車いすバスケットボール連盟はFacebookのページを持っており、今大会のイベント報告や動画、各国選手の紹介も多くされています
選手の皆さんや車いすバスケを身近に感じられます。
本日開会です、大会中ペコちゃんも観戦に行きます!!楽しみ!!

>>レントゲン読影サービス Dr.LOUPE<<<